WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden "THE LIVE!!!"

日時:2009/12/16(水) 18:30 (17:30開場)
会場:北海道・北海道立総合体育センターきたえーる
出演アーティスト:
 DREAMS COME TRUE、中澤信栄、FUZZY CONTROL、Who the Bitch、LOVE


上記コンサートが開催されました。
続報があれば後日こちらにアップデートします。




【関連リンク】

パソコンオフィシャルサイト
右矢印DCTgarden「WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden "THE LIVE!!!"」

パソコン当ブログ内リンク
右矢印2009/12/10(木) Concert「WINTER FANTASIA 2009」大阪
右矢印2009/12/12(土) Concert「WINTER FANTASIA 2009」名古屋
右矢印2009/12/16(水) Concert「WINTER FANTASIA 2009」北海道
右矢印2009/12/26(土) Concert「WINTER FANTASIA 2009」埼玉
右矢印2009/12/29(火) Concert「WINTER FANTASIA 2009」福岡

WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden "THE LIVE!!!"

日時:2009/12/12(土) 17:00 (16:00開場)
会場:名古屋・日本ガイシホール
出演アーティスト:
 DREAMS COME TRUE、中澤信栄、FUZZY CONTROL、Who the Bitch、LOVE


上記コンサートが開催されました。
続報があれば後日こちらにアップデートします。




【関連リンク】

パソコンオフィシャルサイト
右矢印DCTgarden「WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden "THE LIVE!!!"」

パソコン当ブログ内リンク
右矢印2009/12/10(木) Concert「WINTER FANTASIA 2009」大阪
右矢印2009/12/12(土) Concert「WINTER FANTASIA 2009」名古屋
右矢印2009/12/16(水) Concert「WINTER FANTASIA 2009」北海道
右矢印2009/12/26(土) Concert「WINTER FANTASIA 2009」埼玉
右矢印2009/12/29(火) Concert「WINTER FANTASIA 2009」福岡

WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden "THE LIVE!!!"

日時:2009/12/10(木) 18:30 (17:30開場)
会場:大阪・大阪城ホール
出演アーティスト:
DREAMS COME TRUE、中澤信栄、FUZZY CONTROL、Who the Bitch、LOVE


上記コンサートが開催されました。
続報があれば後日こちらにアップデートします。




【関連リンク】

パソコンオフィシャルサイト
右矢印DCTgarden「WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden "THE LIVE!!!"」

パソコン当ブログ内リンク
右矢印2009/12/10(木) Concert「WINTER FANTASIA 2009」大阪
右矢印2009/12/12(土) Concert「WINTER FANTASIA 2009」名古屋
右矢印2009/12/16(水) Concert「WINTER FANTASIA 2009」北海道
右矢印2009/12/26(土) Concert「WINTER FANTASIA 2009」埼玉
右矢印2009/12/29(火) Concert「WINTER FANTASIA 2009」福岡

(随分前に書く予定の記事だったのですが、だいぶ遅くなってしまいました。)


9月~10月に放送された「中村正人の夜は庭イヂリ」の収録日を見ていたら、
ちょっと不思議なことに気付きました。


まずは、放送日と収録日の履歴を、収録順に書くとこんな感じ。

(前略)

■08/05(水)収録
  #019 08/08(土)放送(ゲスト:越前敏弥さん)
  #020 08/15(土)放送(ゲスト:本間昭光さん)

■08/19(水)収録
  #021 08/22(土)放送(ゲスト:市川亀治郎さん)
  #022 08/29(土)放送(ゲスト:一色伸幸さん)

■09/02(水)収録
  #023 09/05(土)放送(ゲスト:上原ひろみさん)
  #024 09/12(土)放送(ゲスト:曽利文彦さん)


と、こんな具合に、だいたい隔週水曜日に2本録りしていることが多いようです。
出演者の都合により、水曜日でない場合もありますが、だいたい水曜日が多いです。

ところが、ここから突如、イレギュラーな感じになります。


■09/15(火)収録
  #025 09/19(土)放送(ゲスト:松山ケンイチさん)
  #027 10/03(土)放送(ゲスト:正さん誕生日スペシャル)

■09/18(金)収録
  #029 10/17(土)放送(ゲスト:鉄石美保子さん)
  #028 10/10(土)放送(ゲスト:多部未華子さん)
  #026 09/26(土)放送(ゲスト:クリスタル・ケイさん)


だいたい水曜日と書きましたが、都合で前後することはそんなに珍しくないのですが、
09/15(火)に2本録りしたかと思うと、同じ週の金曜日9/18(金)にさらに3本も収録。
今まで2週間おきに1回だったのが、1週間に5本というのは初めて。

ついでに収録順も #25→#27→#29→#28→#26 と、案外順番通りではないみたい。

そして、#29(鉄石美保子さんの回)にいたっては、
10/17(土)放送なのに、ほぼ1ヶ月前の9/18(金)に収録でした。
いつもは早くてもせいぜい10日前ぐらいなのに。

そして、次の収録はと言うと、


■10/24(土)収録
  #031 10/31(土)放送(ゲスト:手嶌葵さん)
  #030 10/24(土)放送(生放送スペシャル)

となっています。
#31(手嶌葵さんの回)が10/24(土)収録となっているのは、
#30が生放送なので、それに合わせてのことでしょう。
先に、#31を収録してから(20時前頃に終了)、ご飯を食べに行って(ってラジオで言ってましたね)、
#30の生放送に臨んだんだと思います。

しかし、前回の収録が9/18(金)なので、実に1ヶ月以上(36日)ぶりの収録となっています。


…とまぁ、何かあったのかなと思わせる収録日の組み方ですが。

ありましたね。

勘の良い方はもう気付いていると思いますが。



正さんのお子さんの誕生!!!


10/10(土)に産まれたということでしたので、
9月の中旬くらいに奥さんが臨月に入ってたわけですね。

それで、1ヶ月も先まで録り溜めてたわけだ~~。
納得。

確かにその頃、正さんが突然の休養宣言もしてブログをお休みしていましたし。


そして、その後の収録は、というと。


■11/04(水)収録
  #032 11/07(土)放送(ゲスト:窪寺恒己さん)
  #033 11/14(土)放送(ゲスト:SHELLYさん)

■11/18(水)収録
  #034 11/21(土)放送(ゲスト:デビット・T・ウォーカーさん)


となっていました。
また、隔週水曜日の収録に戻ったみたいです。
#35もおそらく、11/18(水)に収録しているのでしょう。

今後の収録日の予想は、以下です。


■11/18(水)収録
  #35 11/28(水)放送

■12/02(水)収録
  #36 12/05(土)放送
  #37 12/12(土)放送


出演者の都合で、多少日程は前後することがあります。



何気なく、テレビ朝日の「ミュージックステーション」のページを見ていたら、
過去の出演者の手書きメッセージが掲載されているではありませんか。

今までMステのWEBサイト見たことなかったから、全然知らなかった~。


というわけで、今さらですが、ドリカムが出演した回を検索して、全てパソコンにコピーしておきました。
ちっちゃい画像だけど、幸せ~~~ドキドキ


ちなみに検索結果は、ここです。




各ページのリンクも貼っておきます。

■2007/03/09出演分
右矢印ページ
右矢印画像
スタッフからのコメントは無し


■2006/12/01出演分
右矢印ページ
右矢印画像
スタッフからのコメント
> リハーサル中には中村”兄貴”のいい話を色々聞けて、、、
> ちょっと感動しちゃいました。
> ブログでは、本番に向けてのお2人の様子が詳しく書かれているのでチェックして下さい!!
>
> 吉田さんはランスルー中から”緊張しちゃって…”と(笑)。
> ヤングガンで初登場されている方より、緊張している吉田さんって…正直、素敵です★


■2006/03/31出演分
右矢印ページ
右矢印画像
スタッフからのコメント
> スタジオをすご~く盛り上げてくださったお2人。
> 今回は中盤の5曲目だったんですが…如何だったんでしょうか?(笑)
> お聞きするのを忘れちゃいました。
>
> ※堂の”やじうま”デビューにお花、本当にありがとうございました!!


■2006/02/24出演分
右矢印ページ
右矢印画像
スタッフからのコメント
> 念願の1曲目が実現したドリカムのお2人。
> 本番中は、他のアーティストの歌に手拍子や合いの手をいれて
> …スゴク楽しそうでした(笑)!


■2006/02/17出演分
右矢印ページ
右矢印画像
スタッフからのコメント
> リハーサル中、番組を離れるスタッフに
> “今日までお疲れ様でした!(出演者を)代表してお礼を言わせて下さい!ありがとう!!”
> といきなりのコメント!
> 本番後も、美和さんが付けていた花をプレゼントされたみたいで
> …メチャメチャ感動してました。

…とのこと、美和さんの気配りが素敵ですね。
お花プレゼントされたスタッフの方、いいな~。うらやましい!




ソニー・マガジンズの「デジモノステーション」に正さんが連載を持っています。

タイトル:「デジモノステーション」Vol.94(2010年1月号)
発売日:2009/11/25
発行日:2009/12/25


デジモノステーション 2010年 01月号 [雑誌]
¥630
Amazon.co.jp




【関連リンク】

パソコンオフィシャルサイト
右矢印ソニー・マガジンズ「ONLINE デジモノステーション」

パソコン当ブログ内リンク
右矢印2008/10/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.81(連載第1回)
右矢印2008/11/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.82(連載第2回)
右矢印2008/12/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.83(連載第3回)
右矢印2009/01/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.84(連載第4回)
右矢印2009/02/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.85(連載第5回)
右矢印2009/03/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.86(連載第6回)
右矢印2009/04/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.87(連載第7回)
右矢印2009/05/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.88(連載第8回)
右矢印2009/06/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.89(連載第9回)
右矢印2009/07/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.90(連載第10回)
右矢印2009/08/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.91(連載第11回)
右矢印2009/09/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.92(連載第12回)
右矢印2009/10/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.93(連載第13回)
右矢印2009/11/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.94(連載第14回)


ソニー・マガジンズの「デジモノステーション」に正さんが連載を持っています。

タイトル:「デジモノステーション」Vol.93(2009年12月号)
発売日:2009/10/25
発行日:2009/11/25

画像なし


【関連リンク】

パソコンオフィシャルサイト
右矢印ソニー・マガジンズ「ONLINE デジモノステーション」

パソコン当ブログ内リンク
右矢印2008/10/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.81(連載第1回)
右矢印2008/11/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.82(連載第2回)
右矢印2008/12/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.83(連載第3回)
右矢印2009/01/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.84(連載第4回)
右矢印2009/02/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.85(連載第5回)
右矢印2009/03/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.86(連載第6回)
右矢印2009/04/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.87(連載第7回)
右矢印2009/05/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.88(連載第8回)
右矢印2009/06/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.89(連載第9回)
右矢印2009/07/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.90(連載第10回)
右矢印2009/08/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.91(連載第11回)
右矢印2009/09/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.92(連載第12回)
右矢印2009/10/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.93(連載第13回)
右矢印2009/11/25発売 Magazine「デジモノステーション」Vol.94(連載第14回)


ファジコンのメンバーと言えば

*ギター&ヴォーカルのJUON。
*ドラムのSATOKO。
*ベースのJOE。

の3人ですが。

女性は1人だから分かるとして。(=スガヌマサトコさん。美和ちゃんがライブで紹介してたしね。)

なんか、ファジコン初心者でして、彼らのDiary読んでたら、男2人がどっちがどっちかわからん。

カマちゃんって誰?チュらヒップって何?星野ってどっち?タラオってどっち?

しばらくして、カマタ=カマちゃん=JUONということを知る。
とすると、残りは星野か。


ちょっと気になったので、漢字フルネーム調べてみました。

JUON=鎌田樹音(カマタジュオン)
SATOKO=菅沼知子(スガヌマサトコ)
JOE=星野譲(ホシノジョウ)


シモネタ多いのが、星野くん、っと。。。 φ(.. ) メモメモ

あんまりDiary書かないのが、樹音くん、っと。。。 φ(.. ) メモメモ

ふむふむ。


8/11に放送された、フジテレビの「救命病棟24時 放送直前スペシャル」のレポを書き終わりました。

50分の番組の最後の方、ちょこっとだけドリとファジコンが出てましたので、
その部分について文字に起こしています。

是非ご覧下さい。

右矢印TV「救命病棟24時 放送直前スペシャル」




番組レポ系のリンク

こちらも是非ごらんください。
右矢印04/01 NHK「SONGS DREAMS COME TRUE 20年の軌跡」
右矢印04/22 TV「おもいっきりDON!」