3月25日に緊急入院して、昨日3月31日に無事退院してきました。
術前も含めて1週間の入院でした。
ギリギリ月を跨がない入院で良かったです。
まだ傷の痛みはありますが、定期的に痛み止めを飲みつつ、何とか生活は出来ています。
この2週間は特にジェットコースターのような日々だったせいで、気持ちが追い付かずに疲れてしまったのか、退院も家での生活も嬉しいのに、気持ちが落ちたり、不安定で、頓服を飲んだりしています💦
こういうところ、面倒だな、私って思います。
父からの1日2~3回の「痛みはどうですか?体調はどうですか?」という逆安否確認LINEにちょっと困りながら過ごしていますが、心配し過ぎな父ですが、父親がいるだけでありがたいことなんだろうと思います。
私は結婚していないし、子どもも産んだこと、育てたことがないので、親の気持ちにはなりきれないのですが、父の心配し過ぎな心配も無償の愛ゆえなのかもしれません。
とりあえず、今週は、仕事はお休みして、金曜日にまた来週のことを考えたいと思っています。
重いものを持つのは辛いので、鹿のツノ洗いは、大きな容器に水を入れて運んだりするので、無理かな・・・。
作業所の方での作業や、鹿のツノ磨きなら何とかなるかなと思っています。
手術日記というか入院日記は、また改めて書きたいと思います。
とりあえず、今日は退院のご報告までさせていただきました。
みなさん、ご心配ありがとうございました。