私の主治医、最近、塩対応じゃなくなって「仕事にも行けているし、合唱にも行けているし、少し活動的になって良い感じね」と褒めてくれました。
で、次回の受診は、当然、また4週間後だと思ったら「実は、私、異動することになりました。だから31日はいないので、次は5週間後にしましょう」と。
まさかの異動に、びっくりしたのとショックを受けました。
塩対応とか色々とあったけど、何だかんだと6年間も診てもらっていたので、塩対応じゃなくなった今、いなくなる方が不安になっちゃって・・・。
ちなみに次の主治医の先生も女医さんだそうです。
良い先生だと良いのだけど・・・。
今の薬をなるべく変えずに、ちゃんと障害年金の診断書を書いてくれる先生だったら、とりあえずOKです。
前の主治医の先生みたく優しくて信頼できる先生だったら、もっと良いけど・・・。
何だか、茫然として、淋しくなった定期受診でした。
<現在の定期薬>
イフェクサーSRカプセル150㎎~朝食後(抗うつ薬)
レキサルティOD錠1㎎~朝食後 (抗精神病薬)うつ症状に対して
エソメプラゾールカプセル(ネキシウムカプセル)20㎎~朝食後(胃薬)
バルプロ酸ナトリウム錠(デパケン)400㎎~就寝前(気分安定薬)
ベルソムラ錠15㎎~就寝前(睡眠薬)
エスタゾラム錠(ユーロジン)2㎎~就寝前(睡眠薬)
トラゾドン塩酸塩錠(レスリン)50㎎~就寝前(抗うつ薬)不眠に対して
ロフラゼプ酸エチル錠(メイラックス)0.5㎎~就寝前(抗不安薬)
<頓服>
不眠時・・・クエチアピン錠(セロクエル)25㎎(抗精神病薬)1回1錠、1日2回まで
不安時・・・ロラゼパム錠(ワイパックス)0.5㎎ 1回1錠、1時間あけて1日3回まで
イライラ・不穏時・・・リスペリドン内用液0.5㎎(リスパダール)0.5㎎ 1回1包、1時間開けて1日2回まで
疼痛時・・・ロキソプロフェン錠(ロキソニン)60㎎ 1回1錠、4時間あけて1日3回まで
便秘時・・・ピコスルファートナトリウム(ラキソベロン)5~8滴くらい