昨日のOTは朝スポーツはなく、ミックス(手芸や革細工など好きなことをする)・カラオケで、私は久しぶりにカラオケにしました。


カラオケを選んだのが2人だったので、1時間で結構歌えました。

大声で歌を歌って、少し残っていたざわざわ感にも効果があったようでした。


昨夜は定期薬の他、不眠時のクエチアピンを内服して22時15分頃入眠。

中途覚醒は3回でしたが、すぐ再入眠出来ました。

朝は浅い眠りで、今朝は6時20分頃目が覚めました。

その後、朝食まではベッドでゴロゴロしていました。


朝食中からざわざわ感が出て来て、朝食後、不安時のロラゼパムを看護師さんにお願いしたけど、忙しい時間帯なので少し待って欲しいと言われて、了解したものの、辛くて、15分後に「まだですか?」と声をかけて、不安時のロラゼパムをもらうことが出来ましたが、やはり、待たされるのはしんどかったです。


7時45分にロラゼパムを内服。

その後、本を読んで気を紛らわせて、9時からOTの朝スポーツに行って来ました。

まだ少しざわざわ感が残っていたけど、朝スポーツをして少し気分転換になり、ざわざわ感が落ち着きました。


昼食前に作業療法士さんと外泊中のざわざわ感の対処について振り返ったり、その後、認知療法の本の中から認知のゆがみについて読み合わせをしたりしました。


私にも認知のゆがみはありますが、思うに、この認知のゆがみという表現は、どうも良い印象を受けなくて、歪みってあまり良い印象がないので、認知の傾向とか認知の特性とかって表現の方が私は良いんじゃないかと思います。


私は、今は、9つの代表的な認知のゆがみのうち4つが当てはまる感じです。


部分的焦点づけ、べき思考、情緒的な理由づけ、自分で実現してしまう予言が当てはまる感じです。


昔は白黒思考もあったけど、今は、それはほとんどない感じです。

別にグレーがあっても良いし、0か100でなくても良いって思えます。


そんな話をしているうちに昼食の時間になったので、今度は、1日の中で良かったこと3つを挙げてみることになりました。

これは、以前、Twitterでやっていたので、そんなに難しくないかな、と思います。


仕事とはいえ、一緒にざわざわ感対策を考えてくれている作業療法士のMさん(女性)には感謝です。

対応が優しいのと褒めてくれるので、嬉しいです。


主治医や看護師では、なかなかそうはいかないので・・・。


そして、1人で取り組むより一緒に考えてくれたり、見てくれる人がいるのはありがたいです。

勇気を出して、作業療法士さんに「OT的にざわざわ感に対処できることってありますか?」って言ってみて良かったです。