昨夜珍しく、定期の寝る前の薬だけで眠りについたら、夜中から明け方、何度も目が覚めました。
3時まで不眠時の頓服が使えるので、3時に詰所に行ったら、看護師さんがいなくて、戻ってきた時には、「3時過ぎているからダメ」と言われてしまいました。
3時に薬を飲んだら、朝、残ってしまうので、結果、飲まなくて良かったのかもしれないけど、何度も目が覚めたので、昼間、眠くて、ついお昼寝をしてしまいました。
今夜、眠れなかったらどうしよう・・・。
病棟では、話せる人も出来たので、病棟のホール(デイルーム)で過ごす時間もあります。
ずーーっと病室にこもっているより、気分転換になります。
今日から新年度ということでは、他の病棟から異動してきた男性看護師さんが1人、紹介されました。
あとは、ぞろぞろと新人看護師さんらしき人たちが、詰所に挨拶に来ていました。
世の中、今日から仕事という新入社員がたくさんいるんだろうなぁ。
世の中の新入社員のみなさん、大変だと思いますが、頑張って下さいね。
今日は、主治医の回診が夕食後にあったけど、上の閉鎖病棟に移動させられる話はありませんでした。
とりあえず、今日のところは、安心。
油断はできないけど。
でも、スマホの充電器が看護師管理なので、動画見たりとか本読んだりっていうのが、なかなか出来ません💦
今朝は、昨夜スマホを詰所に返した時に看護師さんが充電してくれてなくて、スマホが使えたのが10時半過ぎでした。
充電が100%になってなかったけど、待ちきれずに借りてきました。
以前みたく24時間自己管理だったら良いのになぁ。
せっかくスマホが使える病棟に入院になったのに、制限ありって切ないです。
毎回、看護師さんにお願いするのも申し訳ないし、面倒だし。
とはいえ、主治医に自己管理にして欲しいって言ったら、お説教されそうなので言えない。
なんだかなぁ・・・。
スマホ使えるだけマシと思うしかない。
今日は、いつもより早くにざわざわ不安な感じがあって、朝食後に不安時のロラぜパムを内服しました。
看護師さん、2人しかいないし、食事介助とか内服確認とかあるから、少し待たされました。
気持ちのざわざわ、もう少し何とかならないかなぁって思います。
父からは4人部屋に移動になったとLINEが来ていました。
今のところ、順調そうで、一安心です。
順調に回復して欲しいです。