今週の月曜からお仕事復帰をして、3日間働き、木曜日は休みだったので、父に送迎をしてもらい障害年金の診断書を病院に取りに行き、診断書の内容を確認後、診断書をコピーして、原本を私の場合、共済組合の年金係に郵送することになっているので、簡易書留&速達で郵送しました。
郵送してから、コピーをじっくり見ていたら、あれ?これ違うのでは?というところが見つかってしまって、共済組合の年金係に、その旨伝えて、保留にしておいて下さいとお願いして・・・。
で、昨日、早朝に病院に電話したけど、なかなか主治医がつかまらず、折り返しの電話が来たのは2時間半くらい経ってから。
精神科外来の看護師さんが確認してくれて、主治医曰く、「間違えていないのでそのまま提出して大丈夫です」とのことだったので、共済組合の年金係に電話をして、その旨、伝えました。
不備なく審査が通って、障害厚生年金2級のまま更新できることを祈ります。
前夜から病院に電話することを考えていたりすると、なかなか眠れなくて、寝不足だったのと、どっと疲れが出ていて、病院から返事が来る前に、すでに仕事を休むことにして、作業所に電話しました。
やはり4日まで入院していたので、体力が落ちているのを感じます。
昨日は、眠れはしないけど、昼間、ベッドに横になっている時間が多かったです。
来週は、乳がん検診の半年後受診を精神科入院で延期していたので、火曜日の朝から乳がん検診の受診があり、木曜日は精神科の退院後初の定期受診、土曜日は、3か月ぶりの美容室に行くので忙しいです。
その合間に仕事もあるし・・・。
仕事の方は、無理せず、体調と相談しながらにしたいと思います。
午前中に気持ちのざわざわする感じが出てきやすいので、頓服を飲んで、仕事に行った方が、気持ちの切り替えにはなるので、できれば仕事に行った方が良いと思うのですが、どうにも疲労感が強い時は、無理しない方が良いので・・・。
ブログの更新頻度が少なくなっていますが、書く内容が、ほぼ毎日同じ感じになってしまうのと、色々やることがあったり、億劫感が少しあったりして、前みたく毎日更新は出来ていませんが、見守っていただけると嬉しいです。