元日の夜は、なかなか眠れなくて、2時にようやく入眠出来た感じだった。

昨夜は、寝る前の定期薬を内服して、不眠時のヒルナミンは飲まずに23時50分頃入眠することが出来ました。

中途覚醒は2回ありましたが、すぐに再入眠出来ました。

昨夜は、0時前に眠れたけど、朝、寝ていたくて、起きるのがなかなか大変だった。

今朝は、嫌な夢を見て、起きた時に嫌な気分でした。

 

相変わらず、起きた時に憂鬱感、億劫感、久々に気持ちがざわざわする感じがありました。

その後も症状がなくなってくれず、今日は14時に不安時のロラゼパムを内服しました。

その後、眠くなって1時間半くらい昼寝をしたら、その後、憂鬱感とかざわざわ感が、少し楽になりました。

 

元日から3日まで、家でのんびり過ごしました。

特に出かけるでもなく、家にあるものを食べて、あとはYouTubeを見たり、カラオケアプリで歌ったり、コメントに返信したりして過ごしていました。

 

眠くなったら、ちょっと昼寝をしたりして、まさに寝正月に近かったです。

 

明日からは、仕事初めです。

いつも通り、お昼からの仕事です。

 

まだ鬱っぽさが続いているので、もう少しの間は、火曜、水曜、金曜の週3回、勤務する予定。

無理せず、自分の出来る範囲で頑張りたいと思います。

 

 

明後日は、精神科の定期受診です。

先生が優しいと良いな・・・。

優しくないわけでないけど、あまりつらい気持ちに寄り添ってくれないことが多いので・・・。

原因追求型というか、なんで?とかどうして?って聞いてくることが多くて。

 

そんな感じだけど、頑張っている時は褒めてくれるし、何より、先生の診断書のおかげで、障害厚生年金が2級になったので、それはありがたいです。

主治医の先生と上手く付き合っていきたいと思います。