情けなくて腹立たしくて悲しい朝 | アラフォーから再び楽しむ人生を

アラフォーから再び楽しむ人生を

下の子の入園を機に仕事を始めた主婦の日常。現在はパート勤務。
コロナ禍、未就園児2人のワンオペにより育児ノイローゼ気味だったが、
子供達の成長とともに自分を取り戻し、パワーアップするのが目標。

夫は出張のため不在の朝。

休み明けでいつも以上にだらだらモードの子供達。


子供に「パパがいいパパがいい、パパの方が好き」と言われた。

その理由が「パパはゲームをさせてくれるから」


なんだかなあー

もう情けなくて腹立たしくて悲しくて。

子供が言うことだし、パパがいない寂しさで言ってるのは分かってる。

でも理由が腹立たしい。パパの方が面白い遊びをしてくれるからとかの方がましだ。



まあでもどこも一緒だよね。

いつも割りを食うのは母親。

損な役回りだわ。

はーあ、早く自立してくれ。すべての事から自由になりたい。

その為にはお金。

いろんな未来が選べるように、頑張って働くぞ。

今は働く時間は少なくても、途切れなければいい。ブランクを作らなければいい。

細々と続けることが大事。


将来子供が手を離れて寂しくなったら、

このブログを読んで、「いやでも大変だったよな、当時は」と思いだそう。


仕事頑張ろう。

こんな日こそ感謝。

今日も家族皆が無事に出発できたことに感謝だ。

そうそう、書いてたら冷静になってきた。

頑張るぞ、負けない。

絶対負けない。私の人生は楽しい。自分で楽しくする。仕事もやりがいを持って頑張る。

絶対頑張るぞ!