アラフォーから再び楽しむ人生を

アラフォーから再び楽しむ人生を

下の子の入園を機に仕事を始めた主婦の日常。
コロナ禍、未就園児2人のワンオペにより育児ノイローゼ気味だったアラフォー主婦。
子供達の成長とともに自分を取り戻し、パワーアップするのが目標。

昨日も仕事忙しかった~

今日はどうかな


なんだか朝からもやもや。

夫と意見が合わない?というかなんというか。

ささいな事だけど、なんだかな~


あと、上の子がやはり手がかかる

成長してるけど、最近は成長してもまた成長したなりの新たな大変さが出現してきた気もする。


おそらく、中学生くらいの反抗期もものすごそうだ。

私はそんなに大きな反抗期は無かったというか、母親曰く反抗期はほぼ無かったらしいから

自分と子供が違いすぎて戸惑う


夫も温厚なタイプだし。

下の子も温厚で切り替えも早いし。


上の子だけがものすごい感じ。。笑

もちろんかわいいし、小学校も学童もとても楽しんで行ってくれてるから嬉しいし安心しているしありがたいと思っている。


外でのストレスを家族にぶつけるタイプなのかなぁ。。。

上の子の悩みはつきない。はーーーーあ。


でもそれも生きてるからこそだよね。

健康診断の結果が返ってきた時、血の気が引いた。

その時色々思ったこと、考えたことを忘れずにいたいと思う。


生きてるから、つらいことも大変なことも楽しいこともある。

余裕がない毎日だけど、忘れないようにしたい


さあ、今日はちょっと穏やかでありますように!

がんばろう!