繰り返す日々のワンオペに疲れた。メンタルダウン中 | アラフォーから再び楽しむ人生を

アラフォーから再び楽しむ人生を

下の子の入園を機に仕事を始めた主婦の日常。現在はパート勤務。
コロナ禍、未就園児2人のワンオペにより育児ノイローゼ気味だったが、
子供達の成長とともに自分を取り戻し、パワーアップするのが目標。

今日は帰宅後

子供達が荒れに荒れて

全てを投げ出したくなった


まだ後平日が4日もある

ワンオペワンオペワンオペ

上の子が生まれてからずーーーーっとワンオペ


1番大変な時期はすぎたけど

今日みたいな日な

「なんで私だけ‥」

という気持ちがフツフツと沸いてくる


夫も仕事頑張ってくれてるし

家にいる時は協力もしてくれて感謝してる


でもさ~

帰ってきたら子供は寝てて全て終わってるの

うらやましいよ


うらやましすぎ


私はまた明日も

仕事してお迎えに行って

公園に行ったり、家で遊び相手したり

ご飯作って片付けて

お風呂も入れて着替えも準備して

薬塗って

歯磨きして

寝かしつけして

残った家事して

の繰り返し繰り返し繰り返し


子供達の機嫌がいい日はいいけど

今日みたいに荒れた日は心がすさむな。。


他の人のブログ見てても

母親だけ大変過ぎない!?

人格を疑うような旦那さんもいたりするし


なんだか母親ばかり負担を強いられて

つらいなぁと思った今日でした


楽しく生きたいのに~

とりあえず子供達の生活面での教育をしっかりやっていこう

今は年齢的にもしょうがないけど

自分の事は自分で

を合言葉に

自立した大人になれるように

色々教えていかなければ


自分でやった方が早いけど

教えるのも根気がいるけど

将来への投資だと思って

頑張ろう


明日も早起きなのかな。

げっそり。。。


ブログの最後は前向きな言葉でしめよう

明日は今日とは違う日!

いい日になる!