Office kuri supportです。

世界的な危機に、すべての人が大変な状況となってきました。
皆様はお元気でしょうか?

緊急事態宣言を受け、私の住む神奈川県も外出自粛要請がより一層強くなりました。

ベビーシッターサポートをどうしていくと良いのかとても迷い考えました。

私は当面自粛を選びました。

STAY HOME です!

サポート先の状況はお一人お一人違います。
この危機の受け止め方も違います。

どう行動するのがベストかはわかりません。
しかし、その前から、
海外に住む友人と話していたので、日本人が危機感が足りないという声をたくさん聴いていました。


なによりも優先しなくてはいけないことってなんでしょうか?

それは命ですよね。
だから、自分が無症状感染者で、ウィルスを持っているかもしれない恐怖と
いつか自分が重症患者になり、家族と突然の別れをするかもしれない恐怖と
両方考え、自主休業をしております。
(一部お手伝いしている方はおります)

報道では
小さな子を抱えるお母様方が大変な状況だと連日流れています。

私の周りも、疲弊している方が多いです。

そこで私なりのメッセージをお届けします。



お子さんとのべったりな生活がとてもイライラして、
学校や園がお休みなこと、
シッターが来ないことで、
命をなくしてしまうような事態なら、
それはすぐにSOSを出すべきです。

でも、ちょっといつもより怒りっぽいとか、
仕事がはかどらないとか、
家の中が散らかるとか
夫婦喧嘩が増えたとか、
そんなことがあっても

命をなくすよりは、マシ!!!

立派な子育てを目指すことはわきに置いて、
とにかく命を守ることに徹してください。

命を最優先するから、
あとは手抜きするね!
そう宣言して、
手を抜けばいいと思うのです。

テレビ付けになっても、
YouTubeに頼ってもいいじゃない!


いいですか、
死んだら最後、
看取ることも、看取られることも、

お別れもきちんとできない

コロナってそういう病気なんです。



かれこれ13年前、
私の第3子が生後5か月の時、
川崎病で入院しました。

ほっといたら死にます。

でもいろんなことが頭をよぎりました。
私は上の二人の子がまだ小さかったので、とても心配で、
気になって気になって、
可愛そうでたまらなったのです。
入院に付き添うと上の子がどうにかなっちゃうのではないかと思いました。

その時、命と向き合うのが優先だよと、先輩に言われたり、
夫にも
今は仕方ないんだ、任せてと言われ。

3番目のこと一緒に病院にいることを選びました。

2週間の入院は本当につらく、上の子たちも大変だったと思うのですが、

今となっては、すっかり忘れてしまうほど、
その時の入院生活の楽しかったことしか思い出せません。
病院が初めてなのと家事をしない生活が楽だったので楽しんでました。

子どもたちも同じで、
つらかった話はひとつも聞きません。

そして、いまティーンエージャーとなった3人の子は、
そのことが影響しているかといえば、答えはNO!!です。

なにも影響していません!笑

いいですか、生きてさえいれば、いつでも挽回できます!

上手に息抜きしながら、この危機を乗り越え、

生きていましょう!!

そして、それでも
少し誰かとお話ししたら楽になるかなと思う方は、
どうぞ、
おしゃべりしましょう。

お子さんにどんな風にかかわるとよいのか、
無理なくできる方法を探りたい方もお話しましょう!

20年近い保育経験と
3人の育児をしてきた経験で、
きっとお役に立てることがあると思います。


キッズラインのベビーシッター(マッチング)のほうでも
オンラインができるようになりました。


ぜひこちらを参考に、予約を取っていただけたら育児相談もできます。

https://kidsline.me/sitters/show/u9239398720



また、参加しているオンラインおやこ園ですが、
毎日どこかで誰かが参加してくれて、
日に日に盛り上がってきました。

私はまだ少ないのですが、
徐々に増やしていく予定です。

一方的なテレビよりも
やり取りを楽しめるので、
画面越しでも全然違います。


ぜひぜひ
初月無料で体験でき
1回のランチ代で

毎日のように、いろいろな体験をチョイスできるオンラインおやこ園もよろしくお願いします!





詳しくは http://kurisupo.com/74146/?p=2245&fwType=amb&blog=6609