こんにちは

昨日は次男が不在の為
冷蔵庫整理飯でした🍚🍴⑅*॰ॱ
あたしが昔から大好きな
かわはぎの煮魚𓆛

あとは一晩煮込んだ
牛テールスープなど

そんな食卓でダンナがいきなり
_| ̄|○
オェェェェェ
とえずき始めた

あたしは瞬時に理解したね

魚の骨詰まったな
と。

目の前の長男が
「え、やばっ」
と言うほど苦しんでいる、、

すまん、苦しいのはわかるんだけど
昔からそうなんだよな、、
魚を食べると必ず1回はえずく

だから「大丈夫かよ😩」くらいの
反応しかしてあげられない自分、、
ゴメンよダンナ

つかまじどんだけ食べるの下手なん

ダンナは昔から刺身以外の魚が
苦手で(味ではなく食べ方が問題らしい)
新婚当初、義実家での食卓で
サラッとあたしが骨から身を
外して食べやすくしてあげてるのを
義親さんが見て
そのくらい自分で食べなよ

と言われたことがあったが
確かに親の前ですることじゃないよね
子供じゃないんだから笑
でもそうでもしないと食べない。
小骨が多い魚は食べないダンナ

むしろ食べれる魚が少ない、、
あの頃から何も変わってない

あたしは肉より魚が好きだけど
家族があまり魚を好まず
育ち盛りの子供たちは肉肉肉‼️‼️なので
焼き魚や煮魚の登場率はだいぶ低い

しかし昨日は試しに
出してみたら案の定こうなった

子じゃなく大人(ダンナ)が。
やれやれだぜ

もう絶対食べない

と呟いたダンナであった、、
情けない男め

味はめちゃくちゃ美味しく
最高だったよ⋆⸜🌷⸝⋆
やっぱりあたしは肉より
魚が断然好きだなぁと思った
