保育園の重要イベント、遠足!
コロナの影響で1度延期になり、少し前の梅雨真っ最中に決行となりました。
どうかどうか雨よ降らないで~と思っていたけど、無情にも前日天気予報は雨。
遠足をめちゃめちゃ楽しみにしてる娘に言ったらショック受けるかと思い天気のことは話さないようにしてたけど、何かの拍子で「今のところは雨予報だね…」と話したら、「雨だとね、テラスでお弁当食べるんだよ~!」と全然気にしてない様子だった(;´∀`)
要はお弁当食べられればそれでいいみたい。
4歳児って、単純だなー。かわいっ♡
お弁当グッズはぜんぶミッフィー♡
私は料理の手際がめちゃめちゃ悪くて時間かかるし、かわいい子ども向けお弁当って作ったことがないので、平日のお弁当作りはかなりプレッシャーに…:(´°-°`):
とにかく早くとりかからねば💦と娘が起きてる時から準備し始めたら、お手伝い大好き娘が「お手伝いする~♡」とやってきてしまった…。
いつもは余計に時間かかると思いつつもありがとう♡助かるよー!て言ってるけど、今日だけはほんっっとうにお手伝いしなくて結構です。お願いなのでパパと遊んでてください。て心の中で思ってしまったよ。。。
(何とか口に出すのはとどまったけど、顔は無だったと思う。。。)
型抜きを使って星形とかハート型のハッシュドポテトを作ろうとしてたけど、娘が来てからはもはや粘土遊びになり全然進まなくなったので諦めて中断。
とにかく娘を早く寝かせることに方向転換!
でもこんな日に限って、めちゃめちゃ元気でなかなか寝ない~!
寝ない娘にイライラし過ぎて、「もう、○○が寝ないとお弁当作れないんだけどっ!」てふつうに言ってしまったよ…。
せっかくの遠足前日に楽しみにしてるお弁当のことで鬼母になってごめんだけど、私も必死だった(T▽T)
できあがったお弁当はアップする程大した出来じゃないけど、今回作ってみて良かったなーと思ったのがこれ!
娘がサンドイッチが食べたいとの希望で、おにぎりはデコって華やかにできるけどサンドイッチって地味かなぁと色々検索。
これはパンを型抜くだけなのでとても簡単!
でもハートとかミッキーの形に型抜いてそこからハムとかジャムのピンクが見えるとなかなかかわいい~♡
おにぎりデコるより簡単にかわいくできて、お弁当の定番にしようかな!?て思いました。
で、作業に没頭して深夜まで「サンドイッチ かわいい包み方」とかで検索して試行錯誤してたけど、いやもう私も寝なくては…!てふと気付き、もうサンドイッチはアルミホイルでぐるぐる巻きにして寝ました。笑
遠足当日はやっぱり雨~。
降ったりやんだりだったので、もしかしたらお外でお弁当食べられたかな?と思ったけど、結局みんなでレインコート着て雨の中お散歩した後保育園の中で食べたそう。
しかも遠足の日限定でテラスで食べていいよ~って先生が言ったのに、ふつーにお部屋の中で食べたらしい😂
連絡帳に書いてあった内容によると、雨だけどお散歩行くよ~!と言うと、娘は「えぇ~!雨なのに~!?」とめちゃめちゃ良い反応だったらしい。笑
そんでレインコート着た娘がてるてる坊主みたいでかわいくて、先生がかわいいね~て言いながら写真撮ってたら、ガンつけてたらしい😂
何とも照れ屋であまのじゃくな娘らしい!
ガンつけてる様子を先生が顔まねまでして見せてくれたよ😂(この先生おもしろいんだよね♡)
保育園から帰ってきた娘が、「ぜんぶ食べたよ~!」てお弁当箱渡してくれて、すーごく嬉しかった!♡
ガミガミしながらもお弁当作った甲斐があったよ♡
お外でお弁当食べられなかったのは残念だったけど、娘的にはレジャーシート敷いてお弁当食べて、いつもと違うランチタイムというそれだけで満足だったみたい☺
来年は晴れると良いね~^^