僕がビジネスで一番大切にしているマインドは
スティーブン・R・コヴィー博士(Stephen R. Covey)
によって書かれた
「7つの習慣」です。
概要は以前にも書いたので
リンクを貼っておきます。「7つの習慣」復習。
その中でも最も永続的に企業を成功させられるかは、
第二領域の時間を増やせるかに掛かっていると思う。
第二領域は
緊急ではないけど重要なこと。
(僕は本当に大切な時間って解釈しています)
例えば
教育、人間関係づくり・新規戦略・新しい商品づくり、効率化・健康・自己啓発・自己投資・ルール化 等々。
第二領域の時間を増やすためには
如何にそれ以外の領域を減らすかが大切!!
表に作りました!
例えば、客からのクレーム対応。
これって重要で緊急だよね。(第一領域)
だからクレームを減らすために如何に
改善や教育が出来るか!
これこそが第二領域。
これはビジネス以外でも当てはまってて、
やっぱり自分にとって重要でない時間は極力減らした方が良いって思います。
本当に大切な1%の為、
それ以外の99%は削ぎ落とさないとね。
(↑毎度、言ってますねww)
皆さん、やることリスト(To Doリスト)って作ってますか?
僕はドラクエ的な思考が有ってw、
毎日、タスク(敵)を作って、
経験値を上げていく様な生き方が大好きです。笑
僕は自由帳に1週間でやることを記載して、
毎朝、やることを書いています。
その中でも今週は何を学ぶか。
今週はどんな成長を達成させるか。
をメインで書いています。
(出来る限り数値化できるタスクを
持つことをおススメします)
第二領域はやっぱり後回しにされることが
多いので、是非、第二領域をやることリストに加えてみませんか?
僕にとって第二領域は自身の成長記録。
僕はそう思っています。
皆さんにとって本当に大切な時間は何ですか?