人間関係長続きの秘訣!~恋人関係/夫婦関係でお悩みの方へ。 | 正ちゃんの学習帳

正ちゃんの学習帳

学んだ事のメモ帳がわりに。

学ぶことで人はもっと優しくなれる!
もっと「徳」と「智」を積んで人に貢献したい!

一度の人生、いまを思いっきり楽しみませんか。

上海ビジネス歴12年/海外30か国/吹奏楽(指揮者×クラリネット)

美女と野獣での名言。 

「自由がないのに幸せになれる?」

 

人は潜在的に自由になりたいと思っている。

 

相手の自由度を減らしてませんか? 

 

今日もブログを見て頂き有難うございます。

 

フォローしてね

 

人間関係を長続きさせる秘訣!!

 

それは。

 

「仲良くなるというのは、 

仲が悪くなるリスクも増える」

という事を理解する事。

 

「人間」には「間(あいだ)」が必要だと思っている。

人は大きさこそ異なるが、

それぞれ侵されたくない

パーソナルスペースを持っている。

 

仲良くなるというのは

パーソナルスペースへの

侵入リスクを増やす事になります。

 

パーソナルスペースは人の尊厳として、

確保しないといけないって思っています。

 

職場内でも公私混同して仲良くなると

最終的には揉めるケースも多々ありますよね。。

 

人間関係を長続きさせたければ、

「間隔(時間と空間の距離)」を意識してみてください。

 

会う頻度を減らしたり、

人と人の具体的距離を少し

あけてみてはどうでしょうか?

 

・毎日会うのではなく、週に1度会う様にした

・毎日のライン交換を止めた

・単身赴任になった

・別々の部屋で寝る様にした

 

こんな事で関係が改善した事例はたくさんありますよね。

 

あなたがいることが

当たり前ではなく有難い事と感じる事。

互いに「存在への感謝」「尊敬」を感じられたら、

素晴らしい関係構築が出来ると思います。

 

年に1度しか会えない織姫と彦星。

これこそ1000年続く恋愛なはず!!!ww

 

そう。

人間は本能として「自由」になりたいと

思っていると思います。

 

あなただけを見ている。

あなたとずっといたい。

 

これって自分本位のマインドではないでしょうか。

 

燃える様な恋こそ瞬間的で長続きしない。

それは迷走して、

相手の自由を奪っているからかもしれないです。

 

 

恋に悩んでいる方。

一度、距離をとってみては?

一度、泳がせてみてはww

 

「浮気しないで」は浮気を助長する。

その事に気づいてほしい。

 

「浮気しないで」って言うのではなくて 

「浮気したら私は悲しい」と伝えよう。 

「浮気しないで」は浮気への第一歩。。。

 

参考までw