先日、弊社に新規に営業をしてきた
経営コンサルティング会社が有った。
我が社は上海市の中でもかなり田舎に有り、
新規訪問客はほとんどいないので、
基本的に来客は大歓迎なのです。ww
せっかく来て頂いたのですが、
商品の売り込みが中心で。。。。
営業マンがひたすらしゃべった後、
御社はどのような会社ですか?
という質問が有った位でしょうか。。私がしゃべったのは。
話を聞きながら、
「事前にもう少し、調べて来てくれれば。。。。」とか、
「もっと悩みを聞いてほしい。。。」とか思っていましたが、
しゃべるスキがあまりありませんでした。涙
私は基本営業マンなので、
営業をされると営業としてどうあるべきか考えさせられます!
営業マンは営業するだけでなく、
営業される機会を同じ位持った方が良いと感じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【新規営業ステップのおさらい】
①その会社の事を事前にネットでひたすら調べる!
②ニーズが有りそうな「強み案内書」を準備。
③聞き手を準備し、プレゼンのリハーサルをする。
何事もぶつけ本番ではダメ!
※ポイントはWINWINとNO DEAL(売り込まない!)。
【営業時】
「観察する」と「聴く事」と「質問する事」を意識する。
相手のニーズや悩みを弊社の独自の商品と提案で
解決できるか?WINWINの関係が築けるか?を見極める。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはどちらかというと、
形の無い物を売る場合に限った話で、
形の有る物を売る場合はまた営業スタイルは変わってくると思います。