2020.02 調べてみたら、21年ぶりの関空からの出国でした。 | 「空旅」すくらっぷ・ブック

「空旅」すくらっぷ・ブック

 ~ HAVE A HAPPY JOURNEY ~

そういえば、

関西国際空港のRW24Rに着陸し、

ターミナルまでタキシングしていく途中。

 

こんな飛行機を発見!

 

BOEING CAPITAL B777-200 N772ET

元CAのB-2068です。

機内から揺れるタキシング中にコンデジで撮ったので、

ピントもあまあまですが、これが限界。

出来れば、デジイチで撮りたかったな。

 

 

機内から降りて、

久しぶりなのでセキュリティエリア内をブラブラ。

国内線エリアですがガラガラ。

国内線の就航数はぜんぜん増えませんからね。

 

隣にはジンベイが出発する所でした。

 

JAPAN TRANSOCEAN AIR B737-800 JA05RK

JTAがB737-800を導入した頃から

沖縄に行かなくなったので(中国人と韓国人に占領されていたので)

このジンベイとは初対面です。

 

今年は海外には行けそうも無いので、

落ち着いたら、久しぶりに沖縄に行ってみようかな?

 

 

さて、

ボーディングブリッジにこんな案内が貼られていたので、

とりあえず、国際線のチェックインカウンターに行ってみましょう。

 

エスカレーターで出発フロアーへ。

 

流石に国際線のチェックインフロアーは

そこそこ広いし混雑していますね。

 

こちらのアイランドのカウンターに行ってみましょう。

 

こーへい:ボーディングブリッジの案内板にチェックインカウンターに

      来る様に書いてあったんですが・・・?

GHさん:?

     特にご案内する事や確認する事は無いんですが・・・?

 

あれっ?情報共有が出来ていないのかな?

 

出国に際して、GHさんからこれをもらいました。

ファストレーンのカードです。

まあ、これが無くてもそんなに混んではいないみたいだけど・・・。

 

関西国際空港も顔認証の自動化ゲートでの出国。

 

でも、

ちゃ~んとスタンプももらいました。

久しぶりの”KANSA”のスタンプ。

調べてみたら、21年ぶりの関空のスタンプでした。

(大阪転勤時代の1999年以来)

中国や韓国のLCCの就航が増えているみたいですが、

国内航空会社の就航が余りにも少な過ぎですよね。

国内線も国際線も。I