こんばんは、DC NETWORK代表のてらりんです。

今夜は、ヤングケアラー担当 てっちゃん(養護教諭)を囲む会を開催しました。

 

メンバーは、

母子チームのちひろさん(保健師)、

こどもチームのえりたさん(小児看護専門看護師)、

そしててらりん(助産師)です。

 

 

ヤングケアラー、と一口にいっても、

置かれている状況は様々です。

 

そのためどのようなヤングケアラーを対象とした支援を行うか、

話し合いました。

 

ヤングケアラーに関する、以前書いた記事はこちら

↓↓↓

 

 

 

1時間半くらい、話し合いました。

 

お盆休みの時期でもありますが、

仕事のメンバーが殆ど。

 

DC NETWORKでの活動は、

お話し会などを通して、直接的に関わる支援も大事ですが、

 

ダブルケアラーやヤングケアラーといったケアを担っているご家族にも目を向けて必要な支援を考えていく、

また、適切な支援に繋ぐことのできる医療専門職を増やしたいという思いがありますおねがい

 

そのため普段行っている自分の仕事にもケアラー支援の考えを反映させたり、

教育関係勤務の場合は、学生への教育に生かすなど、医療専門職だからできることに取り組みますニコニコ

 

今後、ヤングケアラー担当チームでは、

元ヤングケアラーの方を対象としたお話し会を開催する準備を進めますね。

また、決まりましたら、ブログでお知らせしますリボン