カズの日記

 カズの日記

 関東を中心に活動するSambista兼Drum Circle Facilitatorの活動日記です


Amebaでブログを始めよう!
どもです…お久しぶりのブログ更新です。

いつもせわしなくあっちこっちに走り回っていて、
忙ししさがMAXになるとブログの更新が滞る…
ある日思い立ってまた頻繁に更新…
そのうちまた忙しくなって滞る…という
どうしようもないダメっぷりを
何とか脱却したいと思うこの半年でした。

書くネタはいっぱいあるのに、
力尽きて寝オチしたり、次のイベントに向けてやること満載で、
その日のうちにすぐ取りかかれない。
それがまずいけないんですね~。
で、どうせアップするなら写真も添えて…とか、
あれも書きたいこれも書きたい…で、
内容が長くなり手がつけられなくなって、結局溜めてしまうんだな(-_-;)

自分の活動を知ってもらい、いろんな人と繋がって楽しく音楽したい。
自分の活動に対する思いを知ってもらいたい。
だから、多くの人に知ってもらうためにもブログは大事。
やっぱり頑張らなくちゃなーということで、思い立ったら吉日!

また、今日から頑張ります。

で、多くの人に知ってもらうチャンスを増やしたくて、
数年前にアメブロに引っ越しましたが、
写真のアップが結構面倒だったり、使い勝手が悪くて、
それがブログを滞らせる原因の一つにもなっていたので、
再開を機に、ブログを引っ越します。

3度目の引っ越しです(汗)もう4度目はないぞ(爆)
新しい場所で長く続けられるように三度目の正直、頑張ります。


毎度毎度、思い立ったら吉日な人間ですみません。
では、お引っ越し先はこちら↓↓↓↓↓
新ブログ「O cuiqueiros no Japao」

ではでは、新しいブログでお会いいたしましょう!!
さて、今日は、溜まったブログを連投します(爆)
ちょうど一週間前が有識者会議LIVEだったのですが、
この週末も濃すぎて、このライヴがかなり昔のように感じますw

この「有識者会議」というユニットは、
ドラムサークルやFDCセッションが縁で親しくなった、
KPCさん(ジェンベ)
にれいさん(口琴)
私、カズ(クイーカ)の3人で結成した即興演奏ユニットです。
$ カズの日記
$ カズの日記
$ カズの日記

有識者会議は、毎回完全即興のため、
当日音を出すその時まで、どんな演奏になるのか、
お客さんも、そして演奏する3人とも全く予想できません。
一応、世界の民族楽器を駆使する…と謳ってはいますので、
トラディショナルな演奏もしますし、
もちろん各自の音楽のバックボーンは色濃く表れますが、
その国の特定のリズムにこだわっているわけでもないので、
奏法も、楽器の組み合わせや使い方もかなり自由です。
民族楽器だけでなく、いい音がすれば、
日用雑貨も手作り楽器も何でも使ってしまいます。

民族音楽?現代音楽?
…枠に縛られないフリーダムな演奏と言えばカッコいいが、
各自の所有する大量の楽器を惜しげもなく露天のごとく、
いや、勉強出来ない子の散らかった勉強机のように楽器を散乱させて、
やりたい放題バカスカやってるダメおとなユニットです(笑)

今回は我々が大好きな酒と料理の店「ほのじ」で
「古民家で味わう民族楽器と世界の酒」と題して、
料理人・堀澤宏之さんの料理&酒とのコラボナイトでお送り致しました。

$ カズの日記
<当日のお品書き>
・フィジョアーダ(黒豆と豚の耳や舌を煮たもの/ブラジル)
・ボリーニョ・デ・バカリャウ(タラとチーズのコロッケ/ブラジル)
・コウベ(ケールの油いため/ブラジル)
・ポンデケージョ(チーズパン/ブラジル)
・セビーチェ(シーフードの柑橘漬けサラダ/ペルー)
・ボボティ(カレー風味のミートローフ/南アフリカ)
・チポロラタシケ(筋子のじゃが芋和え/アイヌ)

・ペルーのビール
・チチャモラーダ(ペルーの紫トウモロコシのジュース)
・南アフリカのワイン、
・南アフリカのシードル
・カイピリーニャ(ブラジルのサトウキビの蒸留酒とライムのカクテル)

筋金入りの和食の料理人、堀澤さんが作る世界の料理は、
堀澤さんの中でバッチリ消化され、
それはそれは美味しい堀澤さんの味になっていました。

そして、当日使用する予定の楽器のお品書きがこちら(KPCさん作成)
$ カズの日記
古民家ということで、今回は響きを重視したいつもとひと味違う演奏や、
毎度の台所アイテムを駆使した大人げない演奏など、
この日もいろいろな演奏が飛び出しました。

年度末ということで、お仕事が忙しい方も多かったのですが、
多くの方の足を運んでいただき、楽しんでいただけたことをとても嬉しく思います。
ありがとうございました。
そして、素敵な場所と料理、酒を提供して下さった堀澤さんにも感謝!
$ カズの日記

また、秋か冬に第2弾を考えていますので、
今回、来れなかった方もぜひ次回、遊びに来ていただけると嬉しいです。
(その前に夏にどこかでやります!)

月末ですね~、そして年度末ですね~。
あったかくなってきたし、何とか怒濤の忙しい時期を乗り越えたこともあり、
ちょっと気持ちもルンルンです。

さて、以前、八匹目のゴン太君が我が家の仲間に加わった話を書きましたが、
それから1ヶ月後にもう一匹ゴン太が増えました(爆)
$ カズの日記

はい、九匹目は何と透明のゴン太君です。
ブラジルのフォルタレーザというところからやってきました。
もともとこれが八匹目になる予定でしたが、
八号君と新年早々運命的な出会いをしてしまったため、
先に八号の真鍮君がやってきて、この子が九号君になったわけです。

なので、今日はこの九号君が我が家に来るまでの長いドラマを書きます。

事の起こりは、6年ほど前…
近所に住んでいたブラジレイロのお友達とコンタクトを取る為に
orkutというSNSを始めました。
ブラジレイロが大半を占めるSNSなので、サンバ友達が出来るといいなと
ここにクイーカを抱えた自分の写真をあげておいたら、
リオやサンパウロのクイケーロさんが見つけてくれまして、
「アルチセルシオールのクイーカを愛好する会」などの
マニアックなクイケーロのコミュに入れてくれたのです。
どうもブラジルでもクイーカの競技人口は少ないようで、
しかもみんなオッサンばかり(笑)
日本人女子がクイーカやってるのが珍しいのか、
とても喜ばれ、さらにポル語で質問攻めにあい、
貧しいポル語力を駆使してやり取りをしているうちに、
海の向こうにクイーカ友がたくさんできたのです。

で、ある日、その中でもかなりのクイーカ馬鹿の友達Jota君が、
「これからはFacebookが主流になるから、クイーカのコミュを
 Facebookに引っ越すから、君もFacebookを始めろ。」と誘ってくれ、
Facebookを始めたところ、さらにブラジルにとどまらず、
ヨーロッパのクイーカ友まで増え、気がついたら、
800人近くいる友達の一割がクイケーロという
異常かつ素敵な事態になってしまいました(爆)
現在は3つのクイケーロコミュで、萌える映像自慢や自分の愛器自慢で
日々ワールドワイドに盛り上がっております。
クイケーロの習性は世界共通です。

現在、ブラジルはアクリル製のスケルトン楽器が流行みたいで、
12月のリオのクイーカ列車のイベント等でもこの透明クイーカを
持っている人がたくさん映っていました。
「日本にはアクリルがないのかい?今はアクリルが流行だぜ!
 アクリル欲しかったら、送ってやるよ!!」
とクイーカ友が親切なメッセージをたくさんくれまして、
一念発起して、ブラジルから自力で直にクイーカを買うことにチャレンジ。

今回、一番熱心に働きかけてくれた、Sandro君から購入することにし、
まずはポル語で、送料や本体のお金のことお金の送り先などのメールをやり取り。
次にブラジル銀行太田支店に行って口座を作り、送金。
印鑑なくてもサインで口座が作れるってものすごく新鮮な体験でした。
たとえ失敗しても授業料と思っての今回のチャレンジでしたが、
ブラジル銀行の窓口でも親切にしてもらい、無事、送金成功。
九号君は、2/5にフォルタレーザを旅立ち、
$ カズの日記
その後、フォルタレーザからサンパウロへ。
2/18にブラジルを脱出し、2/26、長旅の果てに着きました!!
$ カズの日記
いや~、嬉しい!!やればできるものですね。ちょっと自信がつきました。

で、届いた喜びをFacebookにあげると、多くのクイケーロから、
「Parabens!」のコメントの嵐。ホント、世界は一つクイケーロ皆兄弟ですね。
これを購入して、懐がかなり寒くなったので、第二弾はしばしお預けですが、
これで日本でクイーカアイテムが枯渇してもなんとかできることがわかり、
ほっと一安心です。

音はいつも使っているステンや真鍮には負けますが、
とにかく美しいし、いつも楽器に隠れて見えない演奏の秘密が見えるので、
人に説明したり、教える時にも役に立ちます。
そして何よりも電飾が映える(爆)
$ カズの日記
どーですかっ!キレイ!!
これはサイリウムなんですが、早速、ピンクと緑の電飾を注文。
無事届いたので、近々電飾デビューもする予定です。

ありがとう、Sandro!
そんなわけで現在我が家のゴン太は9匹で大変賑やかな状態です。


何かいつも忙しい忙しい…と書いていますが、
今週も本業とDC関係の雑務とサンバ業務に追われた一週間を過ごしていました。
落ち着きのない毎日ですが、大好きなことを一生懸命やれることは幸せですね。

おかげさまで、ドラムサークルぐんま、
昨日5年目の誕生日を迎えることができました。
5年前の3/15に高崎で初めてのドラムサークルを開催しました。
自分で場所を押さえ、告知をし、楽器を運び、ファシリテーターして…
あのときは、ガチガチでしたね~。何もかもが未熟でした。
当時の映像見ると穴に入りたい気持ち…(笑)

この5年間でのべ140回ファシリテートしました。
いろんな場所でいろんな人とやらせていただき、
たくさんの人とつながることができました。
楽しい時間もたくさん共有しました。本当にありがたいです。

昨日は、初年度から来て下さっている古いお仲間から、
新しいお仲間まで10人で、いつもと変わらない楽しい夜を過ごしました。
$ カズの日記
写真は小物フィールドに場所を移して、
みんなでシンギングボウル大会しているところ。
こういうところが、とってもDCぐんま的。

こんな感じで、これからも和気藹々、ゆるく楽しい私の居酒屋。
良質な楽器と音楽で皆様をおもてなしいたします。
常連さんも初めての方も仲良くやって下さい…と
これからも末永く、群馬でドラムサークルを続けていきたいと思います。
今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。


私の心の師匠、天龍源一郎(私カズはプロレス大好き人間です)が、
昔、こんなことを言っていました。
「よく人は大変だと愚痴をこぼす。
 でも大変ですねと人に言われると、そんなことないですよと答える。
 でも俺は、ああ、大変ですよ。それくらい真剣にやっていますと人に言う。
 それくらい俺はやってるよ。」
30年くらい前のインタビューで言っていたことなので、
私の頭の中で文章は変わっていますが、
こういうニュアンスのことを、当時、源ちゃんが言っていたのです。
それくらいプロレスに真摯に向き合っていた彼のこの言葉に私、感動し、
自分も人に胸を張れるくらい真剣に何かと向き合いたい!
…そう思い、現在に至ります。

そう言った源ちゃんの歳を自分も越え、
「今の自分はどうかな~、そうなれているかな?」と自分に自問自答します。
人から「大変ですね。忙しそうですね。」と言われると
まだ「大丈夫ですよ」と言ってしまう小市民ですが、
ここまで5年間、毎月休むことなく、コミュニティDCを開催し続けたこと、
サンバ業も本業も変わらず、
その時の自分が納得がいくものを出し続けていることを誇りに思っています。
何事も一時の勢いでやっちゃうのは簡単!
長くクオリティを保ちながら続けられなくちゃね。

さあ、今日から6年目、次は10年目指して頑張ります。
細く長くなんてケチくさいことは言わず、
できる限り、太く長く(爆)やっていきますよ~(^-^)v



ドラムサークルとFDCセッションが縁で昨年結成された
完全即興演奏ユニット「有識者会議」

KPC(ジェンベ、その他Perc.)
にれいとしゆき(口琴、笛、その他Perc.)
私、カズ(クイーカ、その他Perc.)
という3人が、各自の楽器を持ち込み、
大人げないやりたい放題の演奏を繰り広げる、
自分で言うのも何ですがなかなか面白いユニットです。
(ちなみに3人揃わないときは「有識者対談」という2人ユニットでも出没。)

KPCさんがアフリカ、にれいさんが中近東、アジア、
で、私が中南米・ヨーロッパを得意にしているので、
この3人でやりたい放題すると
ほぼ地球上の楽器とリズムをカバーできちゃうんですね。
それこそ、楽器でないものでも音が出れば何でも楽器にしちゃう3人なので、
毎回、やってる方も何が起きるかわからない面白さがあります。

$ カズの日記
さて、先週の木曜日、伊勢崎の「料理工房 ほのじ」さんに
有識者会議の3人が集まり、料理家の堀澤さんと4人で、
有識者会議プラス1してきました。

各自が美味しいと思う世界の酒や世界の酒の肴を持ち寄り、
あーでもないこーでもないと語ること数時間…、
楽しい…楽しすぎる…そして開催決定しました!!

3/22(金)19:00Open 19:30Start
有識者会議LIVE in 料理工房ほのじ(伊勢崎市大手町6-21、美原診療所南隣の古民家)
「古民家で味わう民族楽器と世界の酒」
$ カズの日記
↑以前別のイベントで食べた、ほのじのワンプレート。どうですか!美味しそうでしょう!!

ワンプレートワンドリンク付2500円。
堀澤さん入魂の料理と酒、
そして、有識者会議(KPC、にれい、私)の演奏による、
美味しく楽しい異種格闘戦です。
最後に全員参加のセッションタイムもあり!

古民家と言うことで、過去2回のバカスカとはちょっと趣を変えて、
新たな有識者会議の魅力をお聴かせできるように頑張ります。
料理だけでも損はなし!なので、ぜひぜひ3/22(金)は、伊勢崎ほのじにいらして下さいね!

お席に限りがありますので、必ず予約をお願いいたします。