メンバーと初体験 | 徳島のダンス教室「DC,Flap」踊りたい!大人のためのダンス教室

徳島のダンス教室「DC,Flap」踊りたい!大人のためのダンス教室

シニア歓迎。子連れレッスンだってOK!療育指導や赤ちゃんメニューまで0才〜上限無し‼︎ 「踊りたい」女性のダンス教室DC,Flap

● メンバーと初体験

 

 

 

私の初体験ニヤリあせる

 
 
コロナ、コロナでうんざりダウンガーンのときですが、次男の元に生まれた赤ちゃんのお宮参りに行ってきました。
 
熱とせき込みの無い方という条件でしたが、皆んなクリアなので、8人揃ってのお参りです。
 
8人・・・?真顔。。。
 
はい。
8人なんですねあせる
 
次男は初婚ですが、お嫁さんは色々あって、お子さん3人連れての結婚となりましてイヒ
 
 
 
 
次男は一度に4人のパパになったんですねぇ~びっくりあせる
・・・からの、4人目で先月生まれてきた赤ちゃんのお宮参りでした。
 
 
 
 
長男の結婚と次男の結婚。
 
子育てからはとっくに離れたけど、ここにきてまた新たな経験を息子たちにさせてもらってます。
これからも、子供から教えてもらったり経験させてもらったりすることがたくさん有るんだと思います。
 
私自身は「家庭」という環境の中に育っていないので、いろいろと感慨深い気持ちにもなったりします。

けど!
「なんでコイツこんな物言いするねんッ!!ムキーむかっ」とムカつくことはしょっちゅう。
これは、これから先・・・きっと彼が私と同じくらいの年にならないと分からないことなんだと思うので、イラッむかっとしながらも適当に無視っていかないと、と思いますべーっだ!
 



賑やかだけどガーンあせる

 
 

子供たちはみんな人懐っこくて可愛いです。
私も普段からチビッ子クラスの子たちと接してるんで、何となくそんな感じになったりもしますが、とにかく賑やかであせる

帰った後は「はぁ~アセアセあせる」となったりもしつつ、物おじせず懐いてくれるのはやはり嬉しいもんで。
 
でも、これまでも子供が多い家庭をTV で観たり、身近にいたりもしますが「大変やなあせるコレガーン」とあらためて思います。
 
 
 
 

コロナ散歩ショック

 
 
 
お宮参り後。
我が家で昼食を一緒に食べて・・・賑やかな時間が過ぎ去った後。
 
まだ時間も早いし、気候も温かくお天気もいい晴れ
散歩でもするか・・・と、川沿いの遊歩道へ出かけてみました。
 
ちらちらと歩いてる人はいるものの人気は少なく、こんな時期でも
のんびりと散歩することが出来ました。
 
 
image
 
 
発表会の音を聴きながら歩いてると、やっぱりテンションが上がってきて楽しい気分になるし音譜足元が弾みます音譜アップアップ
 
 
早く・・・早くッッ!!!
もっと集中して、みんなで声上げてッ!!!
 
稽古に励みたいですビックリマーク
 
↑私じゃないですよゲラゲラ
 
 
 

メンバーとも、初体験ゲラゲラ

 
 
 
 
お宮参りの前日、メンバーの一人に付き合ってもらってweb稽古をしてみました。
 
PC の調子がイマイチなんで最初はギクシャクしましたがショック!あせる
何とかやれそうなんで「引きこもりぃ~」になるであろうGW にやってみようと思います。
 
 
メンバーさんも初めてだろうから、初回は使い方ややり方をチェックして少し動いてみる程度で。
 
次回は振付練習をしてみようと思っています。
 
 
コロナはウザくて、しんどくて、ストレス溜まってとチーンダウンイヤな奴ですが、こんなことが無いとweb 稽古なんてやらないと思うし、メンバー皆んなで 初体験ラブラブしてみようと思います。
 
 
少しずつ・・・少しずつ・・・だろうけど、事態はマシに向かってるハズ!
 
本番に向けてがんばろうぜいッグービックリマークアップ
 
 
 
DC,Flap でダンス、始めませんか?
楽しいですよ、きっと。
いや、絶対ッ^^
 

お問合せはコチラ

T E L 090-1172-7619

 

■ DC,Flap ホームページ

 

ブログメニュー記事

メンバーの声・ママの声 

ベビー受講ママの声

*特別に行った保護者見学の嬉しい感想