こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
今日はこんな記事を。
ゴン中山引退へ、2年間で出場3分
ゴン中山の愛称でおなじみの、中山雅史選手が、
今日の会見で第一線から退く決意をしたと発表しました。
あくまで「引退」という言葉を使うことは避けたのだそう。
それは、サッカーに対してまだ未練がたらたらであるとか
まだプレーしたい気持ちもあるが故の発言、言葉選びだったそうです。
この人は僕らの世代よりももう少し上の方たちの世代でしょうね。
でも子供の時からJリーグでサッカーをしているところを見ていましたからね。
Jリーグといえばこの人!といったような印象もありますし、
ストライカーといえばこの人といった印象もあります。
あの明るい人柄と、闘志あふれるプレーに心揺さぶられた人も多いのではないでしょうか。
ゴン中山選手や、三浦カズ選手が日本のサッカー界を成長させたのは言うまでもないでしょうね。
このような名選手が現役を退いてしまうのはさみしいものです。
これに関しては、ここのところの野球に通ずるところもありまして
今日のすぽるとには石井琢朗選手が出ていて、
ベイスターズが強かった98年(マシンガン打線)の頃のスタメンが
琢朗選手へビデオメッセージを送っていて、こちらもとても懐かしくなりました。
どちらの選手にも言えることですけど
今後このような選手が出てるのかな?なんて気持ちになりますね。
やはり少しさみしい。
自分からは、お疲れ様でしたと伝えたいです。
今後のご活躍を期待しましょう!
それでは