はい、まとめます。
iPhone5
4インチRetinaディスプレイ
1136×640ピクセル
apple A6チップ搭載。(おそらくデュアルコア)
カメラは8メガピクセル。5層レンズ。F2.4。
バッテリー
LTEブラウジング8時間
wifiブラウジング10時間
音楽再生40時間
待機時間225時間
カメラ起動時間が40%向上。
「lightning」ドックコネクタ搭載。
手ぶれ補正向上
ビデオ撮影中の静止画撮影可能
1080pの動画撮影可能
フロントカメラはライト付720p動画撮影可能。
マイクは3カ所に搭載。
イヤホンはノイズキャンセル?(orマイクがノイズキャンセル)
NFCは未搭載。
カラーは、black&slate・whiteの2色展開。
a/b/g/n電波。
ナノSIM?
LTE対応。
日本は、KDDI、softbankの名前が読み上げられる。
値段は4Sと同様になる。
発売開始は9月21日。
iOS6
パノラマ機能搭載
facetimeを3G回線で使用可能。
独自のマップアプリケーション。
safariにフルスクリーンモード。クラウドタブ機能。(iCloud連携)
siri対応の強化
新iTunes 11
機能強化・改善。
UI刷新。
ミニモードでの検索ウィンドウ搭載。
iPod nano 7G
厚さ5.4mm、少し縦長に。(ウォークマンに近い)
カラーは7色展開。
FMチューナー搭載。
マルチタップ。
動画再生機能復活。
bluetooth搭載。
「lightning」コネクタ。
バッテリ持続は30時間。
iPod touch 5G
厚さ6.1mm。
重さ88g。
4インチRetinaディスプレイ。
底面にヘッドホンジャック搭載。
「lightning」コネクタ
apple A5チップ搭載。
CPU、GPUはデュアルコア。
カメラは5メガピクセル。5層レンズ。F2.4。AF。LEDフラッシュ。
音楽再生40時間
ビデオ再生8時間
パノラマ機能。
1080pの動画撮影可能
フロントカメラはライト付720p動画撮影可能。
5色展開。
siri対応。
32GB:299ドル、64GB:399ドル
touch4Gの販売は継続。
iPodシリーズは本日出荷。
付属イヤホンは新しいものに変更。
耳に反響させるような感じ?
とりあえず以上で。
事前に漏えいした内容がほぼそのままでしたね。
それと、独自のマップアプリですが
日本地図への対応がどうなるのかが微妙なところです。