遠のく楽の音。 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


こんにちばんわ!

いかがお過ごしでしょうか?


今日は木曜日ですか。

さーずでいですか。

書いてみたらちょっとブラックな気がしたので不快になりたくない人はスルーで。



世田谷の住宅街で2.7μSv/h。

昨日あたりから騒いでいましたね。

そしたらなんと

民家にあった謎の瓶に放射性ラジウムがあったってことでした。

原発事故とは関係ないそうです。ほんとか知りませんけどね。

千葉の船橋では5.8μSv/hですか。

こちらの方がやばいですよ。公園らしいですし。

5μSv/hで5年間だと40mSvくらいはいく感じですよね。

今の基準値は20mSv/年です。

ちなみに事故以前は1mSv/年。

それと福島県産のお米が全部基準値クリアで出荷規制解除だそうです。

農作物の線量が減るって結構意味不明ですけど・・・

まあもうそれなりに食べてるだろうし実際のことなんて誰にもわからんですし。

事実がわかるのは数十年後ですから。




そうそうあと明日の8時くらいにiPhone4Sが発売なので

ニュースでアップルストアの様子が映ってました。

いやあすごいね。

うちの父親の会社の近くにアップルがあるので父親も見に行ったらしいです。笑

インタビュー受けてる人が

「やばいっすよiPhone4Sやばいっす。めちゃめちゃ楽しみです」

「通信の速度とかに期待したいですね」

「音声認識がかなり期待です」

笑いました。爆

まあやばいやばい言うのは新製品だからまだ許容範囲。

通信の速度に期待とかww

端末関係ない件←

音声認識

家の中や街中でスマホにしゃべりかけてたら恥ずかしくないのか?爆

音声認識とかなんの意味があるのかわからんw






ということでブラックな感じでお送りしました。笑