鳴門を取るな。 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


こんにちばんわ!

いかがお過ごしでしょうか?


今日は水曜日です。

うえんずでいです。

だから何だって?

何にもないです。爆

今日の英Ⅱは自習でセンター模擬演習。

英語ゴミみたいな実力のわたくしでも6割取れたよおい・・・

しかも最後の30点分の長文ろくに読めてないのに・・・

あとは時間内に読み切ることさえできれば英語はなんとかなりそうです。

あとは今更ながら語彙を増やせば長文はなんとか。

文法はとりあえず今やってるテキストを終わらせればなんとかなるだろうと思っております。

センター8割オーバーへの鬼門は

国語&英語。

うちの学校の人はなんでみんな国語と英語できるの?特に英語異常値じゃね?爆


それと最近は化学が一番理解可能です。笑

物理Ⅱと化学Ⅱ

化学の方が簡単な気がするのは気のせい?

計算ミスは

物理が文字の処理が多い分

化学の方が多そうですけどね。

今日ちょっとO島くんとも話しましたが

5、6年前に化学の学習指導要領が変わって良かったです。笑

今の化学Ⅱの範囲が結構含まれてるんですね。センター過去問とか見ると・・・

センター対策やってるはずが2次対策っぽくなってたりもします。笑

ちなみに言うと確か数学も指導要領変わってたと思います。

同じ年度からかはわからないですけど・・・

気になる人は先生に聞いてみてもいいかもですね。

さあ理論化学をやろうか。

無機と有機をやりたくないわけでは断じてないですよ。汗