声優や歌手でおなじみの平野綾さんが事務所退社だそうです

ファンクラブも解散だそうで巷では結構な騒ぎに。
どうなるんですかねぇ~
活動停止ですかね?
情報ある人いたらコメントよろしくです

ってことで改めまして
こんにちばんわ!
いかがお過ごしでしょうか?
お気付きの方いるかもしれませんけど今日は久しぶりに携帯から更新しています

絵文字が多いですよね?(笑)
というのも今はおじいちゃんの家に来ております

お盆なんでね

夜に移動したので渋滞に巻き込まれることもなく。
逆に高速の上りの方が事故で止まって渋滞していました

てことで今日も高校野球ネタですよっ

とりあえず横浜高校勝ってよかったです!
延長戦でヒヤヒヤしましたが

横浜高校の主将がハーフっぽくてめちゃめちゃかっこよかったです(笑)
ですが
それより沸いたのは第4試合!
聖光学院vs金沢の試合です。
聖光学院には大会最注目株の歳内くん
金沢にはこちらも注目株の釜田くん
両エースの投げ合いが注目されていました。
歳内くんは得意球のSFFを中心に三振の山を築きます。
釜田くんは140km台後半のノビのあるストレートとキレのあるスライダーで応戦。
先制点は聖光学院でしたが守備の乱れなどから7回終了時点では1--4で金沢がリード。
8回裏に粘って粘ってからの適時打で聖光学院が2-4に追い付きます。
9回表、歳内くんのSFFにはあまり手を出さない金沢。
歳内くんはストレート主体に変えて無失点に抑えます。
9回裏、聖光学院はヒットをつなぎ2死1・2塁。
ですが釜田くんのストレートは最終回にも関わらず140km台後半。変化球も130km台後半という疲れを感じさせないような投球。
一打逆転サヨナラのピンチ。
ここで釜田くん、フルカウントからの渾身のストレートは力みからから外れ、2死満塁に。
最後の打者は二ゴロに倒れゲームセット。
いやー手に汗握る試合でした。
思っていたよりも釜田くんのストレートがよかった!
追い込んでからのスライダーがすばらしい。
歳内くんは変化球投げすぎです…
後半はSFFで空振りがなかなかとれていませんでしたし

明日は唐津商やるんで見てくださいね!(笑)
最後は懐かしのこんな画像で
