横浜今箱よ | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…






こんにちばんわ!

いかがお過ごしでしょうか?


今日は

横浜国立大のオープンキャンパスにいってきました!

横浜駅から地下鉄で2駅もしくは横浜駅から直行バスが出ています。

ただバスはやはり長蛇の列。

バス停から駅の構内にまで行列が。

さすがにそのおそろしい列に並ぶのは嫌だったので地下鉄を利用しました。

いざ着いてみるとまずは緑がたくさん!

ここ神社か、と思うほど木がたくさん植わっていました。

建物は国立にしてはきれい?まあそんなに汚くはないと思いました。

学部やらの説明は聞く気はなかったのでぶらりぶらり。

各学部の現役生に質問できるコーナーがありました。

横国といえばまあ経営経済系ということでイケメン多し!(笑)

理工学部は・・・

明らかに他とは異なるオーラを醸し出していました。

まず全員メガネ。

女性がいない。

しかも半分は要するにぽっちゃりメガネ。

全員ジーパンに妙な柄のTシャツorポロシャツ。

理工学部に行きたいと思っている人が見たら確実に幻滅するような画が眼前に広がっていました・・・(笑)

現実見れてよかったのかも・・・(爆)

食堂では中華丼を食べました!

うまい!

確か360円くらいでした!コスパ最高です(笑)


大学生ってめっちゃオサレな人ばっかりだと思ってましたけど意外とだらけでもなくてちょっぴり安心しました!(笑)

言ったら国立だからって言われましたけどね(;_;)

資料をもらってオープンキャンパスは終了です。



せっかく横浜来たんだからどっか行くか

と一緒に行っていたkazzさんテンさんと検討。

横浜といえば中華街ということで中華街に行こうとしましたが

中華街は横浜駅からははるか遠くにあることが判明。

行き先がなくなったところでふと

ボウリング行くか!

という鶴(悪魔?)の一声(笑)

※自分ではありませんよっ(重要)

帰りの電車のなかでは浴衣を着た人がちらほらと。

神宮外苑の花火大会だったみたいなんですがね

花火大会いきてー!けど行く人いねー!

とか思いつつ隣ではボウリング人員を召集中。



結局この3にんプラスももちそさんカップルが来てくれました(はあと)

で5ゲームこなしたわけですが

自分はなんと奇跡の168達成(^〇^)

奇跡が起きた・・・

しかもその次のゲームでは165!

ターキーという奇跡再び。

テンさんに勝ったぜ(どや)

それよりなによりびっくりしたのは

ももちそさんうますぎです!(笑)

確かハイゲーム140越えてたと・・・

女性で140なんて見たことなかったです( ; ゜Д゜)