今日は
いつも通り6限までの授業のはずなんですが
学年PTAがある影響で2年のみ5限までで終了しました

といっても他の学年は授業があるので
ほとんど教室にいるしかないのですが

で、その時間を使いまして
昨日決まらなかった修学旅行の班決めを行いました

今回は(も?)
男女別ででまずグループを作って
あとからそれをくっつけていくという方法を取りました

・・・がこれがいろいろと問題を引き起こすわけです

まぁ問題が起きない方法なんてないとは思いますが(^▽^;)
唯一あるとしたら
他のクラスがやったという
完全くじ引きでの班決めくらいでしょうか(笑)
一発勝負なんでそれで終わりですよね

そのいろんな問題なんですが
ここで書いていいのかよくわかんないので自重・・・
といきたいような気もしますが
それでは面白くないので簡潔に・・・
ある2人をくっつけたいという謎の野望がある人間がいたようで
いざそうなるように組んでみたら
今度は野望を持っていた人と同じ班の人があんまり仲良くないからやっぱやめ!
みたいなことになっていたようです。
結局そんなわがままの塊みたいなやつのせいで
話はこじれて時間はとるわ
結局班の構成かえるわで大変になった感じでしたね

決まってからぐだぐだ言って変えるなんてやりますね

しかも極めつけは
これまた謎のあみだくじのやり直し・・・
全くどうなっているのだか理解できませんでした(笑)
なにがどうなってやり直しなのか
さらにはなぜその二択であみだなのかみたいなことが全然把握できませんでしたね

あー不満の塊

班のメンバーとかどうでもいいんですが
今回のよくわからん状況に不満の声が多数上がっているようですよ
