はいこんにちわ(こんばんわ)!
今日でいよいよ文化祭の方が2日後と迫ってまいりました

本日から文化祭準備の方が本格的に始まりました

午前中は授業でしたが
午後はまるまる準備に充てられております。
4限までの授業が終わり
ほぼいつもどおりに昼休みを入れまして
そうですね
13時30分過ぎくらいから15時くらいまででしょうか
各団体、備品(机・椅子・長机・教壇・教卓等々…)の移動を行いました。
自分のクラスはですね
教室にアトラクションをこれでもかと詰め込むため
え~っと確か
机が80個くらい、椅子が15個くらい、長机が12個
くらい運びましたかね

冷静に考えると
いつもの教室にいつもの倍以上の量の机が入っているかと思うと
半端ではないですね(笑)
まぁたぶん教室の区切りに使うのですが
なにしろこれでもかとアトラクションを詰め込むために
教室の中をだいぶ区切ることになるので
こんな量必要ってことなんだと思いますが
実際のところ詳細は不明です(爆)
そしてそれが終わり
教室は準備一色といった感じなところでしたが
ここでまさかの部活です

本来なら外周の予定だったのですが
なにぶん雨が降っていたので
急きょこれまたまさかの廊下雑巾がけに変更!
なんという奉仕活動!(爆)
え~っと
片道20m~25mくらいのところを5往復。
これ見た目より死にます。
「部活!?

まぁそんなのも無事終わりまして
クラスに合流!
教室に戻ってみると
外装の方が少し設置を始めていて
やっと文化祭らしくなってまいりました

外装の方は結構進んできておりますが
肝心な内側の方が微妙・・・
たぶん・・・たぶんですけど
ほとんど終わってないんじゃ(滝汗)
みたいな状況だとうかがわれます

さてさて明日はいよいよ文化祭前日ということで
終日準備に充てられているわけですが
準備は終わるのか

不安で不安でしかたないですが
まぁなんとかなるだろ精神でやります
