はい、えっとですね
「再」ってのところにいかにもセンスの無さが感じられますがあしからず(;´▽`A``
まぁでも
2回目の体育祭前日ってことは事実ですしっA=´、`=)ゞ
ということで今日は
明日に体育祭が順延されたため
授業は5限までとなり、6限の時間は体育祭の準備に充てられました

バスケ部は今回もテント張りの手伝いでした

ですが今日はテント1基を張っ・・・
いや、正確に言うと、テントを組み立て終わったのちに
骨ぐみの部分の損傷が激しく
結構変形してしまっており、危険じゃないのと判断され
一度組み立てたのにもう一度もとに戻して終了でした(笑)
いったい何をしにいったのかよくわからない状況になりましたね

その後は部活でした

部活が終わって教室に戻ったりしていると
いたるところで3年生のアトラクをやっていました。
今に始まった話ではありませんが(汗)
一度延期になってしまうと
なんだかモチベーション保つのが難しそうですが
そんなこと気にしないとばかりの声が聞こえてきます。
曲の音もいろいろ混ざって聞こえてきます。
あぁなんかめっちゃ青春してるなぁ
なんて年老いたような目線で見てしまいましたが
実際そうなんですよね、一番青春してるはずですね。
よく考えなくてもわかりますけど
今回の体育祭は3年生にとっては
受験前のほぼ最後のイベントと言っても過言ではありません。
まだ文化祭が残っていますが
文化祭も1週間後に迫っていますので
体育祭と文化祭、同じ1つのイベント!みたいな感覚があります。
それにたぶん3年生的には
アトラク>文化祭 みたいな感覚なのではないかと思います。
このイベントを超えると
受験まであっという間だなんて話もよく聞きます。
この9月で
一生涯の思い出になるような
ほんとにすばらしい思い出を作って
受験に向かってがんばってほしいです。
明日
台風も過ぎ去り、天気は良好のようです。
猛暑日と呼ばれる気温35度以上にもならないようで
どうやら32度くらいで落ち着くようです。
さすがに明日は雨が降るなんてことはないようなので
ちょっと暑いとは思いますがみんなが思いっきり楽しんでほしいと思います。
土曜日が授業ってのはいかがかと思いますが(笑)
がんばれ3年生
