練習試合vs浦和高 | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


はい今日は昨日も書いたとおり

県立の浦和高校と練習試合でした。


結果から言いますと

90点くらい取って勝ちましたねクラッカー

それにしても家出る前から暑さがだいぶ感じられましたね晴れ

家を出た瞬間の日差しのまぶしさは目にしみるほどでした(笑)

無論体育館もだいぶ暑かったので

あんまり動いてないつもりなのに汗の量がかなりあったりして

アップの時点からやる気が吸い取られるような天気でしたDASH!

そしてまぁ試合の内容振り返るといらついてくるので簡単に愚痴だけこぼしておこうと思いますが

というか愚痴っておきたいだけなんですけども(笑)

あ、自分のプレーにうんざりとか

そういう意味でいらついているわけではないですよあせる


ったく言ってる意味がほんと理解不能すぎて

make me unconfortable(不快)です(笑)


なに?シュート当たってる人間がシュート打っちゃいけないの?

当たってるんだからむしろもっと打てみたいな指示は出せないのかねDASH!

それだけならまだましなものの

ドライブからの合わせで

フリーの位置でボールもらってフリーでジャンプシュートじゃだめらしいですよw

パッサーもパスしにくいところだし

それに加えてシューター(レシーバー)もフリーにならないところまで

なんでわざわざ移動してあげなきゃならないんですかね?

リバウンドとか言うけど

ドライブ後の密集地帯でリバウンドなんてとれないでしょDASH!

まぁオフェンスファールがいいとこですか。

それか大きく跳ねたボール。でも結局それならどこで打っても一緒なんですがね(笑)

あ、そうそうあと

相手は外から打たれるのはしょうがないと思ってるらしいんですが

そんならそこの部分で勝負しちゃいけないんですかね?

つまり相手はインサイドは絶対にやられたくないってわけで

実際マンツーの時もだいぶフォローっぽいのきてましたし。

しかもゾーンまで敷いてきましたしね。

そこをインサイド攻めろって・・・

もはや言うまでもありませんけど

ゾーンをインサイドで攻めるなんてねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌

もちろんパスでフリーをつくるようなプレーは

ゾーンのインサイドでは多用しますけどそうじゃないですからね。

あーもう意味わかりません。

はぁいらつくわぁプンプン



もう愚痴はこの辺にしておきます汗

今日何も得られなかったわけではなく

ジャンプシュートを打つときに

「あっこれきたっぽいな」とか

「あー外したな」みたいな感覚がちょっと戻ったようなきがしました。

ほんとにちょっとだとは思うんですが

そういう感覚でシュートが放れたっていうのは

自分の中ではとても大きいことでした音譜

自分のジャンプシュートの精度が上がれば

きっと試合にも勝てるだろうし

そうであらなきゃいけないこともわかってはいます。

なので今日の感覚を大事にして

もっと良い感覚でシュートが打てるように頑張りますパー







ここからがらっと話変わります。

というか時系列めちゃくちゃですが勘弁してくださいあせる


朝起きていつものようにメルマガをチェックして

星座占いのところをみると・・・

2つメルマガをとっているうち

なんと両方とも1位ではありませんか!ヽ(゜▽、゜)ノ

しかもどっちにも「恋愛運絶好調」って書いてある!!


・・・ってあれ?

今日恋愛運絶好調でも意味な・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)

いやでももしかしたらなんかあるのかも・・・

とか思いながら学校へ向かったわたくしでしたチョキ


くだらない話ですいませんでした叫び(笑)

結局実際に何もありませんでしたしねしょぼん