不覚をとってしまい
更新を怠ってしまいました

いつもの時間頃に更新しようと思ったのですが
テスト前日の詰め込みに
かなり追い込まれてしまいまして
頭からすっかり抜けておりました

ということで
この記事では24日について書きます

24日は
いよいよ始まってしまった中間テストの1日目

科目は
英語Ⅱ・数学Bの2科目。
英語Ⅱは前日に
プリントやらワークやらを一気に終わらせたので
内容を結構覚えてたのか
そこそこの手応えがありました

まぁこんなときほど
点数がよくないというのが
もはや当たり前となっていますがね(笑)
数学Bは
前々から範囲の問題集は終わらせていたので
前日はそのノートをとにかく見て見て読むという
数学のいつものパターンを採用させていただきました

なんですが
問題を終わらせたのが結構前だったからか
見たような問題が出題されていても
解法を思い出すことができず…
かなり出来としては
悪くなってしまったかと思います

そして夜なんですが
翌日の3科目が
ほぼノータッチという絶望的な状況だったので
頑張ってやろうとしたんですが、
問題集をコピーしてノートに貼る、
という作業を思いついてしまい
その作業に1、2時間かかってしまいました

おかげさまで
肝心の問題があまりできませんでした(自爆)
こんな状況、
つまり自信などはほぼ皆無の状態で
中間テスト2日目へ…