最後の授業… | dbson's Commonplace blog

dbson's Commonplace blog

毎日更新できますように…


今日の朝起きて一番最初に考えた事は、

「やばい!道路凍ってないかな・・・凍ってたら遅刻だよあせる」でした(笑)

朝から慌ただしい様子が嫌というほど伝わりそうです汗


ということで今日は4限授業+卒業式予行でした。

タイトルにもありますが、学末テストを除くと、1年生の授業は今日で最後だったようです。

嬉しいような悲しいような、複雑な気持ちですしょぼん

特に紹介したいのは地理の先生なんですが…

この地理の先生、本当に地理が好きなんです!(笑)

地理の先生なんだから当たり前だろ!って思われると思いますが、

もうすごいです。授業も解説なのか談話なのかよくわからないほどでしたニコニコ

授業中寝たり、他の勉強したり、あと地名テストも毎回追試ですみませんでしたm(..)m

この先生、定年でご退職されてしまうとのことガーン

もう話を聞けないかと思うと残念でなりませんダウン

今日の最後の授業は地理Bに関係なく、埼玉の地理について話してくれました。

身近な地元を知る事もとっても良いなと思いました!

「世界観=人生観」忘れません。

ゆっくりと休んで、ゆっくり世界に旅に行ったりしてください。

農業もやられるそうなので、ぜひ日本の食料自給率もあげてください!(笑)


卒業式予行ですが、特にありませんむっ

校歌と仰げば尊し・蛍の光の練習しました=3

が歌が超苦手な自分にとっては苦痛でしたあせる


放課後、教室で勉強しようと思ってたんですが、

卒業式の関係で教室のいすはからっぽガーン

2人分(いつも友人といるので)いすを見つけたんですが、

あまりの寒さでノックアウトショック!

友人は寒くないから残る!っていったので帰っちゃいました…

でもちゃんとそのあと、図書館へ行って雑誌を読みあさった後、勉強しましたよにひひ

周りに高校生がいると、即発されていい刺激になりますねひらめき電球

今度から図書館行こうかな…

なんか出会いもありそうだし(笑)←マンガじゃねーんだよプンプン


今日はこの辺です。

明日卒業式がんばろ…

3年生、卒業おめでとうございます!(ってまだ早いかあせる)