
桜のつぼみも少し色づいてきてもう少しで良い季節がやってきますね

サービスセンターは土手に面している事もあって緑豊かで四季を感じられ良い所です

ちょっと前の話なんですが...月曜日に久しぶりにMFHの直営ショップのバルケッタへ

現在製作中のDBR9のスペアデカールを入手しになんですけどねぇ

近くにあるとかなり便利...恵まれた環境のなかで模型作れていることに感謝です

店内にはずっと完成品を見たかった新製品のDB3Sが展示してありました

店長さんが製作したようで...作りこみの上手さに思わず見入ってしまいました

バルケッタのWebページにDB3S の製作過程が載っていましたね


左がDB4GTZで右がDP214...この2台は山崎氏が作成したらしいです

3台並ぶと圧巻ですねぇ


素のキットはドアオープンではありません


ボンネットもキットではヒンジは無いそうです...ここまでやってしまう...技術レベルが違います

DB4Zの造りこみもうっとりですね

25000円するキットですが、造型を見ていると決して高くない気がしてきます

作るには相当な覚悟が必要ですが...

DP214...これもDB4ベースのレーシングカーですね

プロポーションバッチリです


このショーケースもカッコいいなぁ~なんて話していたら...IKEAで売っているやつらしいです

ただ...想像以上に重いから運ぶときに気をつけなって...

サービスセンターの待合室に置いてみるかなぁ...なんて企んでおります

っと...DBR9の写真撮ってくるの忘れたぁぁぁぁ

それとM.S.さん のブラバムも写真撮ってくるの忘れたぁぁぁぁ

今日はこんな感じです

そいじゃまた~
