風が風が風が吹いて吹いて吹いてる~~~~~~ | げんたろー。ブログ

げんたろー。ブログ

コミュ障による語彙力乏しいだらだらブログでございます

うぉうぉうぉ~

土曜日、仙台から遊びに来た友人と海へ釣りに行き、試しに作ったペットボトルトラップをしばらく沈めといたら・・・えげつない数のある生物がかかっていて軽いトラウマレベルだったな~とふと思い返しているげんたろー。ですっっっ

 

海はでかいから、人知を超越したミラクルで満ち溢れてるよマジで!

 

 

 

はい、土曜日ついに更新されましたね・・・

 

 

 

「男子100m日本記録!」

 

 

桐生選手が9秒98をマークし、悲願の日本人初の9秒台に突入しましたっ!

 

歴史的偉業です。

おめでとうございます(^^)

 

 

100mと言えば、陸上競技の代名詞的な存在、最もシンプルかつ華のある競技と言っても過言ではないでしょう。

 

それを裏付けるようにネットやSNS上では陸上関係者はもちろん、たくさんの人々が歓喜に沸き興奮を隠しきれていない様が見えるような状態になりました。

 

100mの日本記録が更新されたことでより、日本人が世界のファイナルでも戦えるという認識や意識が高まったのではないでしょうか。

 

桐生選手には今後自身の記録を更新してほしいですし、山縣選手やケンブリッチ選手、多田選手も続いて9秒台に突入してほしいです。

 

 

 

9秒台への突入が達成され、日本の第一線で活躍している選手たちにはこれまでよりも期待とプレッシャーがかかると思いますが、1本1本のレースを楽しみつつ戦って欲しいです。

 

 

 

今年は日本最古の男子円盤投げの日本記録、悲願の9秒台突入の日本記録樹立と、日本の陸上競技会に確かな追い風が吹いている事を感じさせます。

 

 

私、へっぽこ円盤投げ男も、この追い風に乗って強くなりたいです!!

 

 

さぁ、練習だ!努力だ!情熱だッッ!!

 

 

​​​​​​

 

 

・・・今後アイス食べるの我慢しよ。(ボソッ)