世の中は花粉症真っ盛りですが、いかがお過ごしですか?

 今年は少ないって言いますけど、私は症状がひどいです。

 1月からオロパタジンを飲み始めましたが、全く効果なく、今も目が痒くて。

 まだまだ憂鬱な時期が続きますね。

 どうか皆様もお大事に。

 

 それはともかく、某オクですが、相変わらず全く売れません。

 ちなみにこんなのです。

 1950~60年台のトラックやバスです。

 私はこういうのが大好きで、たくさん集めたんです。

 ドイツではこの手のアイテムが星の数ほど出ているので、現地では相当需要があると思うのですが。

 彼の地では日本以上に趣味界の高齢化が進んでいるからかも。

 

 とは言うものの、少なくとも日本では全く駄目ですね。

 やはり日本で人気のあるのは乗用車なんでしょうね。

 トラック、まして古い欧州車なんか、興味のある方はいらっしゃらないのでしょう。

 現地価格よりも遥かに安い設定でも、全く見向きもされません。

 まあ、100円とかなら売れるんでしょうけど、購入価格を考えるとね。

 欧州の物価は非常に高いですが、この手のHOミニカーって、日本の常識で考えるとものすごく高いんです。

 そんなことも、日本で普及しなかった一因なのでしょうね。

 

 もちろん他のアイテムも駄目ですけど。

 ほんと、需要が全く無いんですね。

 ドイツ車は日本では結構人気あると思うんですけど。

 

 幸いなことに、私は某オクで生活しているわけではないので、これで食えなくなるということはありませんが。

 それでも貴重な資金源ゆえ、大いに困っています。

 場所を開けるという大命題でもありますし。

 

2024/3/17 記