TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO -20ページ目

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

発見を楽しもう
アート本とおいしいコーヒー。
そして、新しい発見に出会える。
そんなブックカフェ

千葉駅から徒歩7分の隠れ家的なカフェ
クラフトビール20種類以上が飲めるようになりました!!!

お客様に教えてもらって、わからないことが、たくさんあるので、勉強したいと思います。

工房からの風
(「工房からの風・craft in action」は千葉県市川市にあるニッケコルトンプラザで開催する野外展覧会。 現代の暮らしに響く工芸・手仕事・クラフトを中心らしいです)

木魚遺響 浅井忠著
(我らが千葉を代表する画家さんの浅井忠のエッセイ集で、激レアの本です。状態がよいと10万円とかします。今度見せて下さるとおっしゃっていました)

カフェ 屋敷
(京成大久保駅にあるカフェで、うちの店頭に並ぶであろう木工作家さんのお皿、机、椅子が使われている超おしゃれそうなカフェです。)

備前焼 藤原建
(備前焼の超大御所です。北大路魯山人が師匠。作品もすごい値段になっている。器について素人の自分でも、すごい作品だとわかります)

小出信久
(日本ミニチュアート協会代表 千葉県生まれ)。かわいらしい木彫りのミニチュアを作ってる方)

defrag

映像を主軸においたWebメディア。政治、経済、音楽、ファション、アート、デザインなど、情報のタ イプやジャンルを限定することなく、あらゆる対象を並列して、その背景にある「物語」を読み取り、伝えます。イベントの企画もしていて、すごいことをしている会社)

しょいカーゴ
(JA千葉みらいの農産物直売所です。県内最大級の売り場では安全で新鮮な野菜を揃え、
農家の食卓に並ぶような地元農産物もお求めいただけます。すごい人気でお客さんがたくさん毎回来ているそうです)

ルポ デ アンジェリーク
天使の仕事を知っていますか? 息をつく暇もなく、誰かのために飛び回っている天使たち

Repos de Angeliqusとは、
そんな天使たちにも休んでもらいたいという願いを込めた「天使の休息」という意味の言葉です。お菓子の焼ける香り、色とりどりのケーキ、心を込めてお菓子を作るスタッフの顔。 ここがあ
なたにとって心をあたたかくする休息の場所であっちたら。その背中の羽根を休めにいらっし
ゃる日をスタッフ一同心よりお待ちしております。と書かれているホームページはもう存在しません。千葉寺にあるそうです

一関 ベイシー
(菅原さんという超有名なジャズバーをしていた方が、一関にオープンしたbarです。
開店時間は午後1時30分過ぎですが確実ではないので3時以降なら間違いないらしいです。
定休日は水曜日   コーヒー¥800  学割¥200 アルコール類 その他
駐車場は有りませんので近くの市営駐車場を御利用下さい。だそうです。
閉店時間は?あまり遅くまでは開けてませんが、開いてたらラッキーと思って下さい。らしいです。
とにかく普通の人ではないので要注意!なんて怖い人という意味ではありません。
らしいです。)

菅原ガラス  九十九里
(ガラス工芸界では知らない人はいないような有名な会社。年に一回蚤の市をやっているらしいです。それには、安いグラスがたくさんあるらしいです)

月潭庵  和食懐石
(新千葉駅にある一見さんお断りの懐石料理屋さん。おいしいらしいです)

フィリップ・モーリッツ
(銅版画で超有名な芸術家さん。超絶技術の作品を書いています)

清原哲子
( 31歳という若さで急逝してしまった銅版画家。遺された作品数はわずか30点。幻想的な世界を表現している)

矢内原伊作(実存主義の哲学者。造形芸術に関心が深く、彫刻家ジャコメッティと深い親交を持っていた。そういえば、ジャコメッティの作品が今年史上最高額で落札されましたよね。意味のわからない値段だ、、、、)


北原 理雄
(千葉大学大学院工学研究科都市空間計画教育研究領域教授、千葉市パラソルギャラリーのリーダー?パラソルが好きみたいです。「Christo and Jeanne-Claudeと似ているイメージです、やりたいことは)

Neil
Hartmann
(日本在住のアメリカ人写真家。スノーボードのライディングを被写体にした映像や写真を撮っている。BLUETiFULという写真集が超おすすめだそうです。レビューを見るとおもしろそうです。)


という感じです。

わからないことだらけですね。世の中勉強勉強。

電池が切れるまでの仲間たち—子ども病院物語 宮本雅史著
490SO

体を温めると病気は必ず治る—クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法 石原結實著
490


なぜ聖路加に人が集まるのか福井次矢著
490SO


情報検索のスキル—未知の問題をどう解くか 三輪真木子著
390


情報源としてのレファレンスブックス 長沢雅男,石黒祐子
790SO

オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



講談社キャンパス古語辞典 馬淵和夫編
490

英文法(文庫クセジュ)アンドレ テリエ著,川本茂雄,滑川明彦訳
490SO

英語プレゼンテーションの基本スキル未開封CD付き
1290SO


摂食障害治療のこつ 下坂幸三著
2100そ

摂食障害の家族心理教育 後藤雅博編
1790


過食症サバイバルキット
1980そ


発酵道—酒蔵の微生物が教えてくれた人間の生き方 寺田啓佐著 帯付き
790


冷たいおいしさの誕生—日本冷蔵庫100年 村瀬敬子著 帯付き
1390そ

ひと月9000円の快適食生活 魚柄仁之助著
490そ

オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



資本主義ロシア—模索と混乱(岩波新書 新赤版)中澤孝之著
390そ

東南アジアを知る—私の方法(岩波新書)鶴見良行著
390そ

ヒトはなぜヒトをいじめるのか(ブルーバックス)正高信男著
490そ


怒りの方法 (岩波新書)辛淑玉著
390そ


偶有性幸福論(エンジン01選書)江原啓之,茂木健一郎著
390そ

模倣される日本—映画 アニメから料理 ファッションまで(祥伝社新書)浜野保樹著
390SO


3秒でハッピーになる 名言セラピーひすい こたろう著
390SO

ビジネスマンのための読書力養成講座(ディスカヴァー)小宮一慶著
490

バナナと日本人—フィリピン農園と食卓のあいだ(岩波新書)鶴見良行著
390SO

怒らないこと—役立つ初期仏教法話(サンガ)アルボムッレ スマナサーラ著
390SO


いじめの構造 (新潮新書)森口朗著
390SO

日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか(光文社)古荘純一著
390SO

お寺に泊まる京都散歩 吉田さらさ著
690SO

LONDON A MINI AZ地図
490

スーパーマーケットマニア ヨーロッパ編 森井ユカ著
490SO

奈良時代MAP—平城京編(Time Trip Map—現代地図と歴史地図を重ねた新発想の地図)新創社編
1490SO

東京の手仕事—今会いに行きたい、オモロイ作り手70人MEETS
490SO

愛するということ Erich Fromm,エーリッヒ フロム著,鈴木晶訳
490

世界宗教事典 ジョン R.ヒネルズ著,佐藤正英訳
1200

わかりたいあなたのための現代思想入門(宝島社)小阪修平,志賀隆生,竹田青嗣著
490


アレゴリーの墜落—大室幹雄評論集 大室幹雄著
5980SO


時間 欲望 恐怖—歴史学と感覚の人類学 アラン コルバン著,小倉孝誠訳
2400

月が赤く満ちる時—ジェンダー 表象 文化の政治学 トリン T.ミンハ著,小林富久子訳
3490

ラヴズ ボディ ノーマン O.ブラウン著,宮武昭訳,佐々木俊三訳
2490

裸体とはじらいの文化史(叢書 ウニベルシタス—文明化の過程の神話)ハンス ペーター デュル著,藤代幸一,三谷尚子訳
2980


性の歴史 J‐Lフランドラン著,宮原信訳
2980SO

精神医学は対人関係論であるH.S.サリヴァン著,中井久夫,高木敬三,宮崎隆吉,鑪幹八郎訳
10000SO

娼婦 コルバン アラン著,内村瑠美子,門田真知子,杉村和子,国領苑子,岩本篤子訳
3980

文化の新しい歴史学 (NEW HISTORY)リン ハント編,筒井清忠訳
3980SO

戦争がつくる女性像—第二次世界大戦下の日本女性動員の視覚的プロパガンダ 若桑みどり著
790SO

アヴァンギャルドの理論 レナート ポッジョーリ著,篠田綾子訳
2900

涙の歴史 アンヌ ヴァンサン ビュフォー著,持田明子訳
2980


ジェンダーの社会学—女たち/男たちの世界 江原由美子著
390SO


オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



ご無体な上司に負けないための本!!—悩んでいたのがウソみたい楽ちん仕事術
780即決

遅れの思考—ポスト近代を生きる 春日直樹著
790そ

ラクをしないと成果は出ない 日垣隆著
490そ


年収200万円からの貯金生活宣言 横山光昭著
490そ


プロは売り方が違う!プルデンシャル生命トップ営業7人のノウハウ 外資系生保研究会編
490そ


現代の帝王学 伊藤肇著
490そ

なぜか友達ができる「話し方」 ドン ガボール著,田中敦子訳
490そ

その他大勢から抜け出す成功法則 何か必ずやる人 11の考える習慣術 ジョン C.マクスウェル著,斎藤 孝訳
490SO


ソニー生命トップセールスマンが教えるガチンコ営業道 鈴木康友著
490SO

あなたは絶対!運がいい2夢の実現力—確信すれば思いはかなう 浅見 帆帆子
490SO

FP技能検定2級精選過去問題集 学科編と実技編
980

イノベーションのジレンマ—技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)クレイトン・クリステンセン著,伊豆原弓訳,玉田俊平太訳
1590SO

MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方 ヘンリー ミンツバーグ著,池村千秋訳
1890SO


新訳 見えざる革命—年金が経済を支配するドラッカーP.F.ドラッカー著,上田惇生訳
3000そ


ある広告人の告白新版デイヴィッド オグルヴィ著,山内あゆ子訳
1290SO

オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



今ニュースを見てたら、すごいおもしろい映画が!!!

ハーブ&ドロシー
内容は、
アメリカの国立美術館“ナショナルギャラリー“に2000点あまりのアート作品を寄付して話題となったヴォーゲル夫妻の軌跡を追ったドキュメンタリー。慎 ましい生活の中から、30年以上に渡って作品を収集してきた夫妻。ふたりのアートに対する真摯な思いと日常を、日本人のジャーナリスト・佐々木芽生監督が 捉えた心温まる1作だ

という感じです。

アートに関わる人間としてはぜひともやりたい見たい映画です。

自分もこれから、コレクションしたいと思っているので参考になりそうです。

自分のコレクションで展覧会とかやれたら、かっこいいんだろうな~

「ギャラリー ここ」(gallery kokoどちらの表記が正しいかわかりませんが)




10月29日、ここのえ株式会社(メゾン マルタン マルジェラ、ジャパン社として1999年に設立された、アパレル輸入および販売を手掛ける私企業だ。2008年より「メゾン マルタン マルジェラ」「ディースクエアード」「ヴィクター&ロルフ」「マーク ジェイコブス メンズコレクション」等のブランドを擁している。)が新プロジェクトとして、立ち上げたギャラリーです。

住所から明らかなように、場所は「メゾン マルタン マルジェラ トウキョウ」の2階。入り口はマルジェラの入り口ではなく、同社が入居するキョウデンビルの階段を上るそうです。マルジェラに興味のある自分としてはすごい行きたいです。



さらに、今開催しているのが、NYで今、最も若者の支持を集めるアーティストが揃う「Teamギャラリー」のグループ展。です。Ryan McGinley(ライアン・マッギンリー)、10月末よりホイットニー美術館で個展を開催するSlater Bradley(スレイター・ブラッドレー)が所属しているのが、Teamギャラリーです。


上記ふたり以外に4人のグループ展です。やばい!!!!


Ryan McGinleyの実際の作品みたことないし、まじみたいです!!!


店休んじゃいますか?笑



 

胃腸風邪だと思っていましたが、おなかが痛いのは食い過ぎたのが原因!!!

頭が痛いのは、軽い風邪の前兆なだけで、昨日早く帰ったら治りました笑

まわりで、胃腸風邪はやっているから、うつされたかな~と思っていましたが、よかったよかった、、、、


みなさん、風邪がはやっているので気をつけましょう。
いつもいつもご来店、web閲覧ありがとうございます。



treasure river book cafeは、今月より千葉銀座朝市アースデイマーケットちばに参加することになりました。



「アースデイマーケットちば」は千葉で育った「旬」のオーガニック農産物をメインに身体と自然にやさしいものが集まる千産・千消(地産・地消)コミュニケーションマーケット。です。自分行ったことないので、よくわかりませんが、農家さんの野菜は本当においしいみたいです。





そんな農家ばかりの中に自分みたいな古本屋さんはうかないのか疑問ですががんばります。

気合いだ!


ということで、11月28日は昼も夜もお休みします。
よろしくお願いします。
HUGEの最新号入荷しました!

表紙は、TERRY RICHARDSONです。

やっぱりTERRYはやることが違います。

中も彼が撮っているページが20ページ程あります。まじおすすめです。


売り切れごめんです。


TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO
今回は物欲特集ですので、おすすめです!!!