TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO -19ページ目

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

発見を楽しもう
アート本とおいしいコーヒー。
そして、新しい発見に出会える。
そんなブックカフェ

千葉駅から徒歩7分の隠れ家的なカフェ
クラフトビール20種類以上が飲めるようになりました!!!

遅くなりましたが、今週の日曜日の5日に、大田切公園のフリマに参加します!


大田切公園ってどこやねんという疑問のある方は、ぐぐってください!住所は、千葉市中央区都町3丁目 jfsa古着ショップ前です。

時間は、10:00から14:30です。

とてもアットホームな場所です。


ちなみに、大田切公園には、Treasure Riverではなく、Andoooがいます。

登戸のお店には、Treasure Riverがいますので、お店は、やってます。

よかったら遊びにきて下さい。
絵本などなど大量入荷しました!

絵本は、今日もう店頭に並んでます。


他の本は、週末には、棚に並べますので、お楽しみに!

金曜日にも本、送られてくるので、ぜひぜひ遊びに来て下さい!
ブログをなかなか更新しなくて、




生きてるのか?




店は、やっているのか?





とご心配をおかけしました。



元気ぴんぴんです笑
(昨日が定休日だからじゃないのかというツッコミは、聞き流して、、)


今日から、まじめにブログを書きます。


で、昨日は、念願の西荻窪に行ってきました。西荻窪は、アンティークショップ(古道具屋さん)がたくさんあるのですが、昨日は、あまり時間がなかったので、厳選して、金子と魯山とルミィゼとルーペに行ってきました。
まず最初に、ルーペさんに、到着。この店は、予定には、なかったのですが、通りがかりに気になったので、ふらっと入りました!小さいスプーンや小物がたくさん揃っている店で、かわいらしいです。女の子にはオススメなお店です。

ルーペは、本当に小さな商品ばかりのお店で、とてもかわいらしいお店でした。

お針子展という展示販売会を小さいながらやってらっしゃいました。女性は絶対に好きなお店だと思います。

ここでも、買っておけば良かったと思う商品があったので、次回またいこうと思います。


次は、ルーペさんと同じビルの魯山!!!

魯山は、かなり高い商品ばかり並んでいるのかとびびってましたが、意外とリーズナブルな商品もあって、楽しめました。

今思うと、買っておけば良かったと思うような、器やグラスがあるので、次回また行こうと思います。

お店の中は、かなり重厚な空気感が漂ってました!

音楽のかかっていないコンクリートの部屋って重いです

あまり行かないジャンルのお店なので、まだ慣れてないのもあるかもしれませんね。

次にルミィゼに行きました。もしかすると西荻窪でない駅の方が近いのかもしれませんが、がんばって歩いていきました。

南フランス独特の古道具とドライ植物???を置いてある雑貨屋さんで、オーナーさんは本も出版されています。ルーペさんとは違うおしゃれ感が出ているお店です。少し値段が高くて、貧乏treasure riverには、買えないなって商品ばかりですが、お店に置いたらかっこいいなと思うような商品ばかり置いてありました。cafeのオーナーがよく買いにくるそうです。あと、オーナーがドライ植物で、アレンジングもしてるそうで、それがとてもおしゃれで、一種のアート作品のように感じましたね。

最後に金子に行きました。金子も、魯山と同じく重厚な空気が漂ってました!こちらは、かなり古い作品が並んでいて、どれも値段が一桁二桁違います。

厳しい、、買えそうにないな、、、、


しかし始めてみる年代の器とかを見て、歴史を感じることができ、これもまた勉強になりやした。



吉祥寺は、古本屋さんの百年といつも行くけど名前のわからないお店の二軒です。

百年さんは、当店とセレクトがとても似ていて、いつも参考になるなと見させていただいています。いついってもお客さんがたくさんいるのは、やっぱりすごいです。日々勉強勉強です。

もうひとつは、かなりの老舗な古本屋さんです。吉祥寺の公園側にあるのですが、よくわからないところにあります。

その後は、秋葉原に行って、友達とガンダムカフェを写真を撮ってスペイン料理屋さんに行くというハードなスケジュールな休みでしたとさ。


ではでは。
動物大百科 鳥類3 黒田長久監修,C.M.ペリンズ編,A.L.A.ミドルトン編
980

はっけんずかん むし (はじめてのしぜん絵本)海野和男監修,中村みつをイラスト
980そ

MEDI WINGとDOCTOR'S MAGAZINE10冊セット
980

60時間でエキスパート Access—データベースの基礎と構築
790

30時間でマスターVisual Basic.NET&Express 可知豊,木内昇著
400

Excel関数実践技&ウラ技大全 2000/2002/2003/2007対応 (アッと驚く達人の技)
1400そ

Accessによるデータベース設計の基本と応用—2000/2002(XP)/2003/2007対応 高羽実著
1490そ

Microsoft Office Access 2003セミナー テキスト 初級編
790

よくわかるMicrosoft Office Excel 2003マクロ/VBA入門 (よくわかるトレーニングテキスト)
1200そ

Excel VBA逆引き大全600の極意—2002/2003/2007対応大庭敦子,常見美保著
1800そ

超図解 Excel 2007関数小事典—Excel 2000/2002/2003/2007対応 エクスメディア著
490そ


オークションサイトのアドレスは:
こちらから!!!!!

携帯からのアクセスは!
こちら!!!!!

出品時間は、
  ● 月曜:法律財務(23時~)/その他(22時~) ●火曜日:ビジネス(23時~) ●水曜日:料理(23時~)/言語(22時~)/受験(21時~) ●木曜日:理系(23時~)/コンピューター(22時~)/医学(21時~)●金曜日:歴史,文化,風俗(23時~)/思想,哲学,宗教(22時~)●土 曜日:タレント(23時~)/文学(22時~) ●日曜日:音楽(23時~)/映画(22時~)/その他カルチャー(21時~)

アート、建築、デザイン、ファッションのジャンルは、新しいidに出品しています。
こちらです!!
携帯からはこちら!!
ホームページはこちら!!

また、当店オフラインの店舗も構えていますので、お近くにお住まいのお客様は、ご来店よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 第2潮ビル102(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)



今日の夜の営業は、お休みさせていただきます。

昼の営業は通常通りです。



よろしくお願いします。
水曜日以外の休みについて

11/21 (展覧会の最終日のAFTER PARTYのため、お昼の営業のみになります)
11/28(アースデイマーケットちばに出店のためにお休みです)
12/6(夜の営業は貸し切りのためお休みです。昼は通常営業です)
ですので、よろしくお願いします。

TREASURE RIVER BOOK CAFE(古本屋さんと、CAFEの複合店)

千葉市中央区登戸1ー11ー18潮第2ビル102号室(千葉駅からそごうを通って、モノレール沿いに進んで、モノレールが左に曲がったら、左に曲がってすぐ、信号があるので、それを右に曲がって少し進むとあります。千葉駅から徒歩10分ぐらい)
営業時間11:00~16:00   18:00~23:00

水曜定休日です。
前々から置いてはいたのですが、紹介するのが遅れてしまって申し訳ありません。


朗読家であり自然観察指導員 

大島健夫さんの小説が入荷しています。


タイトルは、

「そろそろ君が来る時間だ 10の小さな物語+1」(詩遊会出版刊)

です。


小さな世界で繰り広げられる儚く愛おしい命の物語。

世界はこんなにもあったかいんだ!


短編集で、心温まる世界がひろがっています。ぜひ。


どうも、初版がもう完売間近みたいで、うちにはまだあるので、ぜひぜひ。



今買っていただくと、表紙の写真のポストカードも付いてきます。(左の)



TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO



 

続々とアーティストさんたちの作品が、入荷されてます。

第2段は、

異色のデザイナー
MUTE DESIGNさんのブックカバーです!!


TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO



こちらの商品、デザイナーさん本人が、型のデザイン、シルクスクリーンの型の作成、プリント、布の縫い付け、まですべてやっています。

つまり、デザイナー兼職人さんです!

しかも、よくあるブックカバーのタイプと違って、ベルト式です。非常におしゃれです。いろんな厚さの本に対応できるようになっています。すごい!

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO





サイズは文庫と文芸書の二つのタイプと、デザインは、8パターン作っていただきました!
(文庫は1900円、文芸書2300円です)
男性向けのデザインから、女性向けのデザインまでいろいろあるので、ぜひ見に来て下さい。


店長的には、この柄がオススメです。(右に写っているのです)



TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO




ではでは!
ついにうちにアーティストさんの作品が並び始めました。

第一段は、


沖縄出身のイラストレーター
YAMAZATO MASAKIさんのポストカード!


TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO



千葉で、いや東京で、いや日本で、いや世界で当店でしか購入することができないので、是非見に来て下さい。

彼の生まれ育った沖縄のSEAとPIECEを感じることができる作品です。


TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO



値段は、ポストカードなので、150円です。3種類置いてあります。


オススメです!