きじまっくす 8のブログ -239ページ目

こんばんはー!(`・∀・´)ゞ

サンドイッチの好きな具 ブログネタ:サンドイッチの好きな具 参加中
いつもニコニコ、KJミートで~す!こんばんはー!(`・∀・´)ゞ

さっすがにこの時間になると、

お昼に、めいいっぱい食べてても

おなか減りますよね~。

で、今回もブログネタから~(`・д・ノノ゙☆パチパチパチパチ

サンドイッチの具ですが、

やっぱマイベストはカツサンドですよね~!( ̄▽+ ̄*)

特にイチオシがありまして~。(´0ノ`*)

とある喫茶店なんですが、

そこのカツサンドがもうサイコー!なんですYo!!o(≧▽≦)o

パンはトーストしてありまして、

ちょっと濃い目のソースに身を包んだ

1センチ強はあろうカツが挟み込まれてあるんですね。
(もちろん、キャベツさんもいらっしゃいますよ~)

で、噛んだ瞬間!∑(゚Д゚)

肉汁がジュワワワワァ~!!!( ´艸`)ウメェ~

でも、肉汁、油も甘くてサッパリ!!(*^▽^*)

しかも、ちょっと濃い目のソースとあいまって

もう、サイコーーーッ!!!ヾ(@^▽^@)ノ

あぁ~、腹減った・・・ショボ――(´・ω・`)――ン

じゃ、また自戒。ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス

元気ハツラツぅ?

月曜のPM7時過ぎぐらい、皆様いかがおすごしでしょうか。
KJ銀です。


びっくりしました!!!!!

あの大塚製薬のロングセラー商品
きじまっくす 8のブログ
オロナミンC が発売から46年かけて
国内累計販売300億本突破したみたいですね。

単純計算で日本人が、1人あたり約300本買ったことに・・・。
量にして 一本あたり120mlなので、300億倍して
3,600,000,000,000ml
∴3,600,000,000ℓ

もはや、どれくらいの量か想像できません。

CMを見ていきましたも、

きじまっくす 8のブログ

きじまっくす 8のブログ

きじまっくす 8のブログ

きじまっくす 8のブログ


歴史を感じさせますよねぇ。




元気ハツラツぅ?

シンボル

「街かどシンボルツリー植樹事業」と書いてます。


きじまっくす 8のブログ-立て看板








きじまっくす 8のブログ-シンボルツリー?

今日の時点で緑が無いよ。


枯れてるやん!







CR北斗の拳 伝承、強敵

$きじまっくす 8のブログ-伝承1はい、KJレッドです。

スロットで大ヒットした機種をパチンコに移植した感じの機種です。

「汚物は消毒だぁ~!」「イヤッハァー!オレの名を言ってみろぉ!」「オレは天才だぁ!」や、強敵と書いて「とも」と読んじゃうアレです。

サミーの看板シリーズですね。

3バージョンあって、一つは甘デジです。

今記事はフルスペックの2機種です。

この2機種は相違点が多くあり、まったく別物ではあったりします。

見た目はほとんど変わりません。

盤面の絵だけ青(ケン)と赤(ラオウ)。

画面はプレステ1(サターンか?笑)レベルなので、まあ懐かしいと言えば懐かしいかと。

勲章取りで優秀なのは、断然「伝承」バージョンです。

シナリオの可能性はあるのですが、60連チャン(ラオウ昇天)を見せることがあり、凄まじい勢いで持玉が増えて行きます。

確変時の大当たり「あた、あた、ホゥわったぁー!」ビタ停止で揃うのが非常にテンポいいので、実は結構ファンが多いのもこちらのバージョン。

北斗系最高傑作の声もあるほど。

同じ図柄が続いて入る所などは、スロットっぽいですね。

カカカッと揃う感じ。

KJレッドもかなりこの伝承好きなんですよ、実は(笑。

大当たり自体は7Rのみなので少ない気がしますが、大当たりの回数自体で十分勝負できます。

2R小当たりなんぞありません。

これで確変80%、継続80%、通常でも時短100回ついちゃう、と。

フルスペックってのはこういうもんだろう、と感じさせる優秀機種ではないでしょうか。

サミタではミドルに出玉負けるフルスペが多すぎるので・・・。

まあ笑っちゃうのは、10連チャン以降はBGM「愛をとりもどせ(YouはShock)」なんですが、60連までそのまま歌い続けるので・・・耳に刷り込まれます(笑。

$きじまっくす 8のブログ-伝承2正直「強敵」バージョンは勲章はおろか負けが込むことがあり、難易度は高いはずです。

大当たり確率がMAXで、連チャン継続はミドル並みと、なんとも厳しいです。

さらにこちらは何を間違ったか2R有りです。1回の大当たり出玉はこちらの方が多いのですが・・・。

もうね、デキの悪い兄貴バージョンといった感じですよ・・・(苦笑。どこが「とも」だよ!

強敵バージョンは例によって神台、お宝台を探すことになると思います。

開幕大連チャンに賭けましょう。

両バージョン共になんとなくクルーンみたいのが中央にあるのですが、あまり気にしなくてもよさそうです。

勲章取れる台は、結局大当たり回数にかかっていますし、すなわちほとんど電チューサポ有りで回していく事になりますので。

いずれも不人気と言っていい機種ですので、インテは飽和状態の叩き売りですから入手は簡単です。

伝承はいい機種と思うんですけどね。


大学入試②

 ゴールドです。ある大学でのことです。


試験官がお世話になっている方の


お子さんが受験されるのを知り、


試験時間中に手にメモを挟んで


そのお子さまに見せたそうです。


でもそのお子さまは目が悪かったのと


あまりにも早すぎたため、何が書いて


あったかわからなかったそうです。


ちなみにそのお子さまは不合格だった


そうです。しかし翌年は普通に合格


したそうです。

やーめーろーやー


こんにちはー KJぶるぅです。



今日はバイク無理だね! 持ってないし!



想定外の動きっに びびること あるね。


あっハトだな。群れてるな。


って遠くで思って だんだん近づいてきた頃に 前を歩いてる人が



ハトをわさー!って飛ばしちゃって それに ビクッ!ってなった人の


動きのデカさに わぁ!って。


想定外だから びっくりの衝撃が半端ない。


ハト怖くないのにー。




あとは・・・蛾の動き。想定外すぎて 電車の中で


見ただけで わぁ! ってなるぜ!


そもそも、


いると思ってないところに よく見たらいるから あぶないぜ!アオレンジャー

  







チチカカ

昨日チチカカってお店に行ってきた。

チチカカといえば!

PeruのTiticaac湖のことよね?Lago Titicacaだよね!?

そう思うよね?思ったよね?

だからお店の名前見て「なになに、チチカカ!?」って惹かれて入ってったわけだ。



そこに怪しげなエスニック服もいっぱいあったし、雑貨やら小物もいっぱい。
お香もいーーーーっぱい売ってた。

匂い物だーい好きだからJasmineとFrangipaniをお買い上げ☆







家に帰ってよく見たら

Made in India

でした_| ̄|○


ま、まぁ。。。
お香コーナーの周辺に「唯一のサイババ公認」って
ポップがあった時点でアレだったんだけどね ┐(´ー`;)┌

Titicacaなのにサイババ・・・ま、まぁいいか・・・

風になりたいと思った昔。。。


どうも KJイエローです。

-----------------------

今日の話、、、1つめ。。。 (ファンタジーですよ。)

今は、バイクに乗らなくなり、、、もっぱら車ですが、、、

バイクの魅力的なところは、爽快感だと思います。

この季節になると、、、乗って見たくなるもんです。。。

でも、最近のバイクって、、、レーシングレプリカってあまり無いですよね。。。

これも時代の変遷でしょうか?。。。

昔は、清涼飲料水の Mets を買って、応募すると、、、

レプリカのバイクがプレゼンされるってのがありましたよね。

友人の友人が、当たったとかで、、、見に行きました。。。

バイク代は只だったけど、、、登録費とかで、、、

持ち出しがあったって。。。

でも、そんなもんでしょうね。。。

ネットでも自動車のプレゼントキャンペーンもありますし、、、

一度、、、いや、、、何度か挑戦しようと思います。。。

( ´・ω・)ノ こんにちは

カレー、シチュー、ハヤシライス どれを食べたい? ブログネタ:カレー、シチュー、ハヤシライス どれを食べたい? 参加中

私はシチュー 派!

いつもニコニコ、KJミートで~す!( ´・ω・)ノ こんにちは

今日も暑いですね~!!

週明けなのに、気分は常夏・・・

で、今日もブログネタから~!(`・д・ノノ゙☆パチパチパチパチ

今、食べたいのはシチューです!!

どうもね~、ミートは一人暮らしなんですが、

カレー、ハヤシはそれなりに食べるんですけど、

シチューの頻度がかなり低い・・・

なので、この中だと、食べたいランキングで上位にくる訳です!

ただ、ミートの中では、ちょっとしたこだわりがありまして、

トロッとしたシチューが大好きなんです!(カレーもね!)(。+・`ω・´)キリッ☆

シャブシャブのシチューはあんまり・・・(*´Д`)=з

そして、そのトロットロのシチューを

スライスしてカリッとトーストしたフランスパンに

付けて食べる!もう、サイコー!!(ノ)´∀`(ヾ)おぉ♪

もし残ったら、小さいグラタン皿を用意して

バター(マーガリンでもOK!)を皿に塗って

シチューとゴハンを混ぜたものを敷き詰めます。

その上に、具とシチューをうっすらかけて、

その上に粉チーズを振ってオーブンへGO!!

なぁ~んて食べ方も大好きです!!(。・ω・)ゞデシ

あぁ~・・・シチュー食いてぇ~ヽ(`Д´)ノクレヨ

じゃ、また自戒。ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス
カレー、シチュー、ハヤシライス どれを食べたい?
  • カレー
  • シチュー
  • ハヤシライス

気になる投票結果は!?

八百長と再出発と千秋楽

こんにちわ。KJ銀です。

昨日、技量審査場所が、千秋楽をむかえました。

注目を集めていた、疑惑の千秋楽7勝7敗力士は、十両以上で14人。
勝者と敗者は7人ずつに分かれるといった結果に。(直接対決3番含む)
勝率としては、きれいに50パーセント。


勝ちと負け
普通に考えれば、コインの裏表や丁半博打と一緒で、半々になるはず。
もちろん力量の差、相性、体調などを加味しないといけないが・・・。

だから、今回の結果は妥当といえば妥当ということになるし、
八百長問題は、限りなく黒に近くなったのでは、と考えられますね。



結果としては、横綱 白鵬 が、順当に勝ち星を重ね
13勝2敗で優勝。
しかも、史上最多タイの7連覇。次回は、新記録達成の期待大。


きじまっくす 8のブログ

まさに
“強いから横綱なのだよ”  ですね。

きじまっくす 8のブログ