CR北斗の拳 伝承、強敵

スロットで大ヒットした機種をパチンコに移植した感じの機種です。
「汚物は消毒だぁ~!」「イヤッハァー!オレの名を言ってみろぉ!」「オレは天才だぁ!」や、強敵と書いて「とも」と読んじゃうアレです。
サミーの看板シリーズですね。
3バージョンあって、一つは甘デジです。
今記事はフルスペックの2機種です。
この2機種は相違点が多くあり、まったく別物ではあったりします。
見た目はほとんど変わりません。
盤面の絵だけ青(ケン)と赤(ラオウ)。
画面はプレステ1(サターンか?笑)レベルなので、まあ懐かしいと言えば懐かしいかと。
勲章取りで優秀なのは、断然「伝承」バージョンです。
シナリオの可能性はあるのですが、60連チャン(ラオウ昇天)を見せることがあり、凄まじい勢いで持玉が増えて行きます。
確変時の大当たり「あた、あた、ホゥわったぁー!」ビタ停止で揃うのが非常にテンポいいので、実は結構ファンが多いのもこちらのバージョン。
北斗系最高傑作の声もあるほど。
同じ図柄が続いて入る所などは、スロットっぽいですね。
カカカッと揃う感じ。
KJレッドもかなりこの伝承好きなんですよ、実は(笑。
大当たり自体は7Rのみなので少ない気がしますが、大当たりの回数自体で十分勝負できます。
2R小当たりなんぞありません。
これで確変80%、継続80%、通常でも時短100回ついちゃう、と。
フルスペックってのはこういうもんだろう、と感じさせる優秀機種ではないでしょうか。
サミタではミドルに出玉負けるフルスペが多すぎるので・・・。
まあ笑っちゃうのは、10連チャン以降はBGM「愛をとりもどせ(YouはShock)」なんですが、60連までそのまま歌い続けるので・・・耳に刷り込まれます(笑。

大当たり確率がMAXで、連チャン継続はミドル並みと、なんとも厳しいです。
さらにこちらは何を間違ったか2R有りです。1回の大当たり出玉はこちらの方が多いのですが・・・。
もうね、デキの悪い兄貴バージョンといった感じですよ・・・(苦笑。どこが「とも」だよ!
強敵バージョンは例によって神台、お宝台を探すことになると思います。
開幕大連チャンに賭けましょう。
両バージョン共になんとなくクルーンみたいのが中央にあるのですが、あまり気にしなくてもよさそうです。
勲章取れる台は、結局大当たり回数にかかっていますし、すなわちほとんど電チューサポ有りで回していく事になりますので。
いずれも不人気と言っていい機種ですので、インテは飽和状態の叩き売りですから入手は簡単です。
伝承はいい機種と思うんですけどね。