SUPER GTに「痛車」のその後・・・
SUPER GT.netに、痛車でSUPER GT Round6 「Pokka1000KM」に
出走予定の「Studie and GLAD with Asada racing」
BMW Z4 M coupeの続報が載ってました。
“初音ミク”のグラフィックが「痛車」として大変な話題に
なっているマシンですが、ようやく完成に近づいたようです。
しかしレースは今週末。フリー走行でシェイクダウンとかだと、
決勝進出はどうでしょうかね?
ベースマシンはスーパー耐久で大活躍のマシンだけに
注目したいのですが、ちょっと心配ですね。
その一方で、周囲では大変な盛り上がりを見せており、
公式応援サイトなども盛んに更新されているようです。
しかしながらちょっと気になるのは、「痛車」や“初音ミク”という
部分だけが注目され過ぎているように思えることです。
ちょっとお祭りっぽい感じでしょうかね。
GT300クラスにはこれまでストイックに結果を追求してきた
プライベートチームがたくさんあります。
そういったチームとのバランスがうまく取れてくれると
良いのですが・・・。
いずれにしても、フリー走行から少しこのチームに注目
してみようと思います。
仕事復帰初日…
夏休みもあっという間に終わり、今日から仕事再開です。
しかしながら、朝から暑い!(><;)
駅から会社まで歩くだけでも充分仕事した気になります。
明日は研修なので、今日中に片付けなければならない
仕事も多くて目が回りそうです・・・。
仕事復帰初日はリハビリしたいんですがね(´□`。)
でもまぁ、とっとと終わらせないと早く家に帰れませんから、
午後も頑張って仕事することにしましょう。
相棒出動!
今日は夏休み最終日。昨日の決意のとおり、
ほったらかしの相棒に仕事を与えることにしました。
ちょっと車を停めにくいところに用事があるので、
足として引っ張り出しました。
前回の様子見のあと、バッテリー上がり予防の為にやろうと
思っていたターミナルを外し忘れ、またあがってるかなぁと
心配しましたが、そんな心配などなんのその!
しっかり生きておりました\(^_^)/
禁断のバッテリーメンテの賜物でしょうかね。
エンジンも調子良く、いつもの通り問題なしでしたが、
今日は午前中から暑いのなんの!
電動ファンが回りっぱなしになってしまいました。
やっぱりマニュアルファンスイッチいるかなぁ。
もう少し遠乗りしてやろうかとも思ったのですが、
乗ってるこっちが暑さに参ってしまいそうなので
早々に引き上げてきました。
来月車検取って少し涼しくなったら
ちょっと遠くへいこうか、ねぇ相棒!