DB-Ninjaのブログ -1346ページ目

SUPER GT Round9 観戦記 予選日編②

前回の続きです。

ピットウォークを終えてようやくお昼。

グランドスタンド前の広場に移動し、お昼ごはんをゲットします。


この日のお昼は迷った末に富士宮やきそばにしました。

まぁ、富士山のふもとに来たとあっては食べておかないとね(*^o^*)


グランドスタンドの空いてる席で焼きそばを頬張り、そそくさと移動、

グランドスタンド前の広場のNISMOブースへ。

お目当ては「NISMOレースクイーンサイン会」です。


このサイン会、終了後にフォトセッションがあるんです。

ピットウォークやグリッドウォークに比べて撮影しやすいので、

観戦に行く度にチェックしているんです。


14時からのサイン会をじっと見守り、いよいよフォトセッション!

ここで熾烈な位置取り争いが展開されます。

今回は比較的良い位置を取れたと思いましたが、

撮影が始まったとたんに前の人がカメラに被る被るヽ(`Д´)ノ

あまり納得のいく撮影は出来ませんでした。

写真はそのときの一枚、NISMOレースクイーンの皆さんです。

まぁ、おまけということで・・・(;^ω^A


サイン会も終わり、お次はピットビルに戻り、

スーパーラップの開始に備えます。

ほんとは13時45分から公式予選2回目があったのですが、

サイン会を優先したのです。


スーパーラップは各クラスともアタックした車両のラップタイム順に

グリッドを決定していきます。

まずはGT300クラスから。ごひいきチームの

No.27 石松・FUNKY'S・HANKOOK GT3がトップバッターです。

後から調べると、No.27のタイムは1分54秒151。

その後、各車両が順番にアタックしていきます。


雨は小降りになっているものの、路面はウエット。

ここでトップタイムをマークし、ポールポジションを獲得したのは、

やはりウエットに強いNo.77 クスコDUNLOPスバルインプレッサでした。


つづいて予選一回目トップのNo.33 HANKOOK PORSCHE、

3番手にNo.19 ウェッズスポーツIS350となりました。

ちなみにNo.27は8番手!

初のスーパーラップでしたが頑張ってくれました♪


そしてGT500クラス。トップバッターのNo.17 REAL NSXは

ウォームアップでコースアウトするアクシデントがあったものの、

1分42秒661をマーク。

後続のアタッカーは次々にこのタイムにチャレンジしていきます。


ですが、各車ともこのタイムがなかなか破れないようで、

電光掲示板の1番手にはNo.17が表示され続けることに。


結局、予選一回目トップのNo.24 WOODONE ADVAN Clarion GT-Rも

このタイムを破れず、No.17がポールポジションを獲得する

波乱の展開となりました。

ちなみに、2番手はNo.24、3番手はNo.1 ARTA NSXでした。


スーパーラップ中はほとんど写真は撮れませんでした。

これはそんな中撮っていた一枚。


スーパーラップ中、たまたまピットロードを歩いていた

No.36 PETRONAS TOM'S SC430のアンドレ・ロッテラー選手です。


スーパーラップ終了後はキッズウォークというイベントがありますが、

子供のいない私たちは参加できません。

その様子を見やりつつ一息入れます。


その後、再びグランドスタンド前広場に移動。

19時近くまで前夜祭を楽しみました。

前夜祭はお笑いコンビ「どーよ」のライブやドライバートークショー、
2008 SUPER GTイメージガール Airy ミニライブなどがあり、

結構楽しめました。


その後、一度サーキットから出て食事、入浴を済ませました。

今日のお泊りはサーキット駐車場で車中泊です。

寝床は助手席シートですが、ちゃんと寝られたかどうかは

観戦記 決勝日編でご報告します(*^.^*)

気持ちとは裏腹に…

なかなか思うようにはいきませんねぇ(-з-)
昨日は早めに帰っていろいろやるつもりだったんですが、
仕事を終えてみれば9時近くになっちゃいました。

通勤時間が長いって、こういうとき不利ですよね。
結局、パソコンは立ち上げたものの作業開始前にダウン(>_<)
な~んにも出来ませんでした…。

でもちょっとだけ、写真の確認は出来ましたけどね(^_^;)
まぁ、仕事は一段落したし、今日こそは早めに帰るとしましょう!

今朝は久々にお日さまが顔を出してくれました(^_-)☆
富士山が綺麗に見えましたよ。
しかもこの数日に比べてかなり暖かいです♪

折角ですから良い1日にしたいですね。
では、頑張っていきましょう(^O^)/

写真整理

今朝もど~んよりしてて寒いですね。気分的にも冬な感じです。
先週末からお日様の姿を見てませんから、

そろそろ恋しくなってきました。

昨日はお休みでしたが、さすがに疲れが出た様で

朝も早くは起きられず、起きてすぐに入院中の兄のもとへ

向かったりで、かなりグダグダな1日でした(^_^;)

それでも夜からは富士で撮った写真のチェックを始めましたが、
ボツ写真の山になりそうです…。
流し撮りは難しいですね(・・;)

今日は早めに帰って写真整理の続きをするとしましょう。
あ、観戦記も何度かに分けて書きます。
使える写真はそこでアップするつもりです。

つたない写真ですが,興味おありの方はご覧頂ければ幸いです。

では、今日も1日頑張りましょう♪