TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2019
前週に引き続き、富士スピードウェイで開催された
『TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2019』にも足を運びました。
今シーズンのGAZOO RacingはWRCでのドライバーズタイトルや
WEC、SUPER GTでのタイトル獲得など、実り多い年になりました。
ですので、イベントもかなりの盛り上がりでしたね。
そんな中で撮ってきた写真を少々ですがアップしておきましょう。
少々雲があったものの、この日も基本的には晴れで、
富士山もその姿を綺麗に見せてくれていました。

3年ぶりに足を運んだこのイベントでの私のお目当てその1は…
WRCのヤリスです。
YARIS WRC

年間チャンピオンのタナック選手のドライブでFSWを疾走!
ど派手にロールしながら走る姿が印象的でした。

ドライバーとコ・ドライバーの名前がマシンのサイドウインドウに入りますが、
今回のマシンにはレギュラー3組の名前がすべて入っていました。
ラリー関連ではWRCにチャレンジしていたヒストリックマシンも。

CELICA TWICAM TURBO(TA64)

CELICA GT-FOUR(ST165)

CELICA GT-FOUR(ST205)

CAROLLA WRC
全日本ラリーに出場していたマシンも参加していました。

TGR Vitz GRMN Rally
そしてお目当てその2!
来年のオートサロンで詳細が発表となるこのマシン、
先行でチラ見せをしていました。
ウェルカムセレモニーでは勝田選手のドライブで元気の良いところを見せていました。
WECやルマンに因んでかと思いますが、こんなプロトタイプカーも。

TOYOTA TS010 & TOYOTA 7

TOYOTA GT-One TS020
今回のイベントでは、様々なカテゴリーに参戦した他メーカーも招待されていました。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースへしたこのマシン。
松田次生選手と共に参加です。

No.45 NISSAN GT-R NISMO GT3
全日本ラリー参戦のこのマシン
富士スバル AMS WRX STI
かつてWRCで大活躍したこの2台。
スバル レガシィ
スバル インプレッサWRX
ルマン24時間レース初の日本車ウイナー!
甲高いロータリーサウンドは印象的でした!

TGRFにも参加されていて撮らせていただくことができました!
IMPULがSFにも参戦しているからこそなのですが、妙に得した気分になれました(笑)
久々のTGRFはあまりの人の多さにびっくりするくらいでしたが、
非常に盛り上がって楽しいイベントでした。
来年は…足を運ぶかな?( ´∀` )