SUPER GT Round8観戦記 〜RQ編〜
さて、Round8観戦記の続き、RQさん編に参りましょう。
今シーズンラストのレースということで、RQさん達のコス姿も見納めになります。
ご贔屓の皆さんも晴れ姿をしっかり目に焼き付けるべく、撮影させていただきました。
では早速アップしていくことにしましょう。
No.11 GAINER sucre 神崎美羽さん
その姿をしっかりと納めさせて貰いました。
三年間GAINER一筋で活動してきた美羽さんの歩みを示す横断幕前での撮影、
やり切ったという満足げな笑顔がすごく良い感じでした。
本音はまだまだサーキットで活躍をみたいのですが、
これまでたくさん対応して貰ったことに感謝したいと思います。
今回もキュートな笑顔を見せてくれました。
二人のコンビは息もぴったりで、やっぱり良い組み合わせだったなぁと思います。
可愛らしい笑顔を今回もたくさんいただきました( ´∀` )
決勝日はヘアアレンジも変わり、可愛さ倍増ですね。
少しだけでしたが、お話もさせて貰えて楽しかったです。
これまでずっとNISMORQをけん引する立場で頑張ってくれました。
B-MAXのRQだった頃のボーイッシュな感じから、
最近は髪も伸びて大人な印象に変わり見ていて飽きませんでしたね。
できればまだまだサーキットでその姿を見たいと思わずにはいられません。
うん、もっと頑張って追いかけさせて貰えば良かったなぁと少々後悔(苦笑)
まだNISMO FESTIVALでチャンスがあることを願いましょう。
スポンサーであるカルソニックカンセイが社名を変更しマレリとなったこともあり、
お二人が最後のカルソニックレディになるのかもしれません。
そんな思いもあり、しっかりと撮影させていただきました!
相変わらずの透明感が印象的であります。
絶妙なコンビネーションだった3号車ペアも今シーズンで見納めになっちゃいます。
なんかもったいないなぁという思いが…
二人おそろいでポーズを決めてくれ、良い写真を撮らせて貰えました。
No.23 AUTECH Race Queen 河辺ほのかさん
MOTUL Circuit Lady 柚浦桃さん
JATCO Fan-Fun Girl 鈴木志歩さん

NISMOの三人娘さんたちも最後にしっかり撮らせていただきました。
残念ながらシリーズ3位でシーズンを終えたNISMOですが、
三人娘さんたちの笑顔は救いのような気がしましたね♪
こんな感じで今シーズンの公式戦は幕を閉じました。
引退を発表されたご贔屓さんも多く、複雑な心境の今日この頃…
とは言え、これからファン感謝イベントなどもあるので、
そちらでご贔屓さんに会えることを楽しみにしておきましょう。#SUPER