TOKYO AUTOSALON 2019
年が明けて最初のモータースポーツ関連イベントと言えば、言わずと知れた「TOKYO AUTO SALON」ですね。
ということで、今年もやっぱり行ってきました。
最近はもっぱらレース車両と自分が気になった車しか見てきません…あ、ご贔屓のRQさんもですね(笑)
それらを多少写真に収めてきたので、アップしておきましょう。
今回はまず私のブログらしくRQさん達からいきますか。
《CABANAブース 黒須さおりさん》
久々に展示会でさおりんに会えました♪
今回はモデルではなくブースMCとしてのご主演。
聴きやすく出演者さんとも息のあったMCは非常に良かったです👍
ステージの合間にはお話もさせていただけて嬉しい限り!
笑顔で対応してくれたさおりんには感謝感謝です
《AVESTブース 神崎美羽さん》
当ブログでもすっかりおなじみの美羽さん♪
2パターンあったコスのうち、私が拝見したの
こちらのシンプルな白ワンピでした。
清楚なイメージが美羽さんによくお似合いでして
人気なのも当然で、ブースもずっと混んでおりました。
そんな中でも多少お話もさせていただけ大満足でした。
《N's STAGEブース 鹿野悠さん》
ぱるちゃんも展示会では久々にお会いしました。
出演情報をキャッチしたのはオートサロンの直前!
逃さなくて良かった…
コスは予想外のWALDコス!しっかり着こなしているところがさすがです♪
カッコいいぱるちゃんが見られてラッキーでした。
《TOM'Sブース 小越しほみさん》
長いこと応援させていただいているしほみん、去年に引き続きTOM'Sブースでご出演です。
カメラに収めさせていただくべくブースへ行ったのですが…
余りの人気で大混雑のため、これ以上は無理でした。
去年と今年のRQ大賞で見事に大賞を受賞するくらいのトップRQさんですから、当然ですけどね
バッチリ目線がいただけたたけでも良かったです。
さて、ここからはクルマたちの写真をアップしましょう。
まずはGAZOO Racingブースの「GR Supra SUPER GT CONCEPT」。
2020年シーズンから現在のレクサスLCに替わってSUPER GT GT500クラスに参戦とのことです。
強いLCからのスイッチですからね、日産ファンとしてはライバルの動向がとても気になります。
スープラ復活に合わせてこんなクルマたちも展示されていました。
FUJITSU TEN TOM'S Supra(1990年 JTCC)
ESSO Ultraflo Supra(2002年 JGTC)
GAZOO Racingブースではその他にもこんなクルマたちが。
ヤリスWRC(2018年 WRC)
センチュリーGRMN
ホワイトの豊田社長専用車が有名なセンチュリーGRMNのブラックが登場!
重厚感溢れる感じで、ホワイトとはずいぶんイメージが違う気がしますね。
日産ブースでは…
電気自動車リーフの「AUTECH Concept」が。
NISMOに比べると、色使いの為かずいぶん高級感がありますね。
ちょっと気になる存在です。
エルグランドの「The Sports Premium Concept」。
メッキギラギラのフロントマスクが多い昨今、この感じは好みです。
そしてびっくりなのが…
このジューク!
「Personalization Adventure Concept」と名付けられた一台。
足元はこのように四輪ともクローラに履き替えられていて、イメージはまさに「ガンタンク」!(笑)
これ、ホントに走るのか気になってしまう私です
今年のオートサロンで目立ったのがジムニー。
会場のいたるところで目にしました。
まずはスズキが出展していたピックアップ。
リアオーバーハングを伸ばして荷台を架装していますが、完成度高いですね。
すぐにでも市販できそうです。
メーカーカスタマイズのジムニーや、
ショップカスタマイズも多くあり、ジムニー人気が伺えました。
さて、そのほかに気になったクルマたちです。
ENDLESSブースに展示されていた、綺麗にレストアされたチェリーX1R。
RE雨宮ブースのロータリーエンジン搭載のドンカーブート。
これ、めっちゃ速そうです。
IMPULブースのエクストレイル。
SUVもIMPULが手掛けるとスポーティになります♪
これはノーマルよりもカッコ良くて良いですね!
最後は各ブースに展示されていたGTマシンを初めとするレースカーたちを。
今年のオートサロンはこんな感じでした。
来場者が公式発表で3日間でのべ33万人!
外国人の方も非常に多く、もはや国際イベントですね。
それだけに、見て回るだけでも大変ではありました。
さて、来年はどうしましょうかね(笑)