NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2017 | DB-Ninjaのブログ

NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2017

S-GTが閉幕し、モタスポシーズンが終わりを告げる時期に。
となると、各メーカーのファン感謝イベントが開催となります。
今年も富士スピードウェイで『NISMO FESTIVAL』が開催されまして、私も行って参りました♪

今回が20回目の節目となるニスフェスですが、日産の例の問題の影響なのか、少し控えめなイベント内容に思えました。
ピットビル屋上に全く展示がなかったのには驚きましたね(^o^;)

とは言え、貴重なヒストリックマシン等を走らせてくれたりと見処は盛りだくさん!
撮った写真をアップしておきましょう。

~ レースクイーン編 ~
私のブログですから、まずはレースクイーンさんの写真からですね!(笑)

GAINER sucre 神崎美羽さん




GAINERを代表してS-GT GT300クラスのNo.10 GT-Rのレースクイーンとして参加の美羽さん。
今シーズンはとてもお世話になりました。

グリッドウォークの開催がない今年のニスフェスではステージだけが会えるチャンスでして…
何とか会えて安堵しました(苦笑)

じゃんけん大会ではじゃんけん役に抜擢されて大活躍!
なかなか勝者が決まらない場面で何を出すかを問われ、宣言通りにじゃんけんするなど、素直な性格も披露してくれていましたよ♪(^-^)

~ レースカー編 ~
続いてはレースカーの写真を。


ヒストリックカーエキシビションレースに参戦していた310サニー。
好きなヒストリックカーの1台です。
このNo.16レイトンハウスサニーは、影山正彦さんのドライブするマシン。
今レース、見事に優勝されましたよ!




スーパーシルエットたちは今年も参加♪
しかし残念ながら走行はありませんでした。
それでもブルーバードをちゃんと持ってきてくれるのは嬉しいですね(^-^)



ヘリテイジランに登場したハコスカとケンメリのツーリングカーレース仕様です。
うん、やっぱり絵になります。
因みに、No.8ハコスカは長谷見さん、No.73ケンメリは高橋国光さんがドライブ!良いものが見られました♪






豪華な3台のランデブーが見られたGr.AのR32GT-R。
カルソニックスカイラインはもちろん、タイサンSTP GT-RやHKSスカイラインもカッコいい!
私はバッチリハマる世代なのでね(笑)

カルソニックスカイラインは星野一義さん、タイサンSTP GT-Rはドリキン土屋圭市さんのドライブ♪
星野さんを追うドリキンの図に歓喜していた私です(笑)




ル・マン24時間に挑戦したGT-R LMが2台揃って走行しましたよ!
日産のル・マン復帰のきっかけとなった貴重なマシンです。
なんだかんだ言っても好きなマシンです♪

23号車はこのマシンで実際にル・マンにチャレンジした近藤真彦さんがドライブされました~♪ヽ(´▽`)/





そしてお馴染みのGTマシンたち。
ザナヴィは現役時代を直に見たマシンで懐かしさもひとしおです。

因みにNo.23ザナヴィは本山選手、No.1ペンズオイルはエリック・コマスさんがドライブされました~!


こんな感じでマシンの走行も楽しめた今年でした。
天気も良かったし、素敵な1日になりましたよ(^-^)

さ、これにて私の2017シーズンは終了です。
来シーズンはどうなるか、楽しみに待つことにしましょう。