ルーフの磨き | DB-Ninjaのブログ

ルーフの磨き

お天気に恵まれた週末、先週の塗装作業の続きをやっておきました。
ワゴンRの屋根磨きです。

1週間の放置ですっかり乾いた塗装。
柚子肌も目立ってイマイチです。

それを…1000番→1500番と番手を変えつつ耐水ペーパーで水研ぎ。
こんな感じにした後は、コンパウンドで磨きに入ります。

今までは全て手作業でしたが、磨く面積の広い今回は新兵器を投入~♪
安物ですが、ポリッシャーを買いました(笑)
少しは楽になるはずと期待しての購入です。

で、コイツが思った以上に良く働いてくれて…
1時間半位でここまで仕上げることが出来ました!
こんなことならもっと早く導入すれば良かった(笑)


遠目には結構自然な感じに塗れたかなと言う感じ。
クリアが飛んでみすぼらしいルーフよりは全然マシでしょう。

しかし、まだ柚子肌が気になる部分があるので、後日改めて磨き増してやろうと思います。
ふぅ、失敗しなくて良かった~(笑)

さあ、今日から本格的に10月が始動です!
今月も頑張っていきましょう♪