SUPER GT Round5観戦記 ~RQ編~ | DB-Ninjaのブログ

SUPER GT Round5観戦記 ~RQ編~

早いもので、S-GT富士戦から2週間…

来週末にはもう鈴鹿1,000kmが迫っています(/ロ゜)/
 
まだ観戦記をやっていなかったことを思い出しまして…
遅れ馳せながら写真をアップしておきたいと思います。
いつものとおり、RQさんの写真からいきましょう!
 
 
No.11 GAINER sucre 神崎美羽さん
 
 
 
 
 
もう観戦記でもお馴染みになりました美羽さんです♪
今回も蒸し暑い中にも関わらず、可憐な笑顔を振り撒いてくれていました(^^)
 
暑さ対策のヘアスタイルが可愛らしくて良くお似合いです(*´ー`*)
決勝日には大親友のさおりんの応援もあり、嬉しそうにしていたのが印象的でした♪
 
 
No.61 SUBARU BRZ GT GALS BREEZE 佐藤美央里さん
 
 
 
 
 
今回は土曜日の朝にパドックでご挨拶出来たみおりん♪
夏コス姿が凛々しいです。
少しお話も出来て妙に嬉しかったりしました(笑)
 
みおりんは笑顔も含めてやっぱり『美しい』という言葉が良く似合う気がします。
凛とした佇まいを感じさせて素敵ですね♪
 
 
No.25 Vivacious GIRLS 高家望愛さん
 
 
 
さおりんのラリチャレでの大事な相棒のこうちゃんです♪
スポーティーなデザインのコスをさらりと着こなして、いつもカッコいい彼女です(^^)
しかし今回、予選日に見せてくれた笑顔に凄く可愛い!という印象を抱いた私。
ひとりファインダー越しに萌えておりました(〃∇〃)
 
決勝日は熱中症になってしまったようで心配しました…
 
No.3 B-MAX NDDP Racing Girl 辻井美香さん
 
 
 
 
 
 
 
3号車を見守る女神様、美香さんです。
今回もB-MaxのRQとしてGTとFIA-F4とにフル回転されてました。
大変だろうなぁ(^o^;)
 
ようやく認知して頂けてきたのか、今回も素敵な笑顔を向けてくださいました♪
 
 
No.33  D'station フレッシュエンジェルズ  小越しほみさん
 
 
 
 
お馴染みのしほみんです♪
相変わらずの可憐さですね(^^)
今回は二日の間にヘアスタイルをガラリと替えて変化を付けていました。
お団子可愛いす♥
 
思いがけないボード担当だったようですが、その勇姿、しっかり撮らせて頂きました!
 
 
No.12 ITOCHU ENEX IMPUL LADY 陽菜みなみさん
 
 
 
 
 
相方の桃ちゃんが事情でお休みとなり、1人で頑張っていたみなみさん。
チャンスに恵まれ、撮らせていただけました♪
 
ショートカットが印象的な彼女。
人懐っこい笑顔も魅力的ですね!
鈴鹿でも撮らせて貰えると良いなぁ(*´ー`*)
 
 
No.23 MOTUL Circuit Lady  川村直央さん
 
 
今回は思いのほかチャンスに恵まれ、ピットウォークでちゃんと撮らせていただけた直央さんです♪
おっとりした感じが良いですね~(*・∀-)☆
 
鈴鹿でもチャンスが掴めると良いのですが…(^^;)
 
 
 No.23  AUTECH Race Queen 北川瑛里奈さん
 
 
同じく、今回はチャンスに恵まれて撮影機会を掴めた瑛里奈さんです。
スラリとしたスタイルが印象的ですね。
 
笑顔も爽やかで素敵♪
直央さんとのコンビ、良いと思います。
鈴鹿ですチャンスを狙ってみましょう!
 
 
No.12 カルソニックレディ 天音摩夕さん
 
 
 
なかなかチャンスに恵まれないCALSONICの摩夕さん。
今回ようやく撮影枚数が増えました!
落ち着いた雰囲気が良いですね。
物販なども頑張っていらっしゃいました♪
 
 
No.12 カルソニックレディ 白川なつきさん
 
摩夕さんの相方のなつきさん。
日曜のピットウォークでお姿が見えず… どうも軽い熱中症になってしまった様ですね。
真夏のサーキットは過酷な暑さですし、コスはどう考えても涼しくはないですからね(・・;)
グリッドで撮らせていただけて良かったです♪
 
ここからは番外編♪
プライベートでいらしていたり、チームスタッフとして頑張っていらっしゃる皆さんを。
 
黒須さおりさん
今年はラリーチャレンジにコ・ドラとして参戦し、参加する側にいるさおりん。
S-GTには足しげく通ってくれて嬉しい限りです♪
ピットウォークで姿を発見しましたが、やっぱり一発で分かっちゃいます。
オーラが違うんだよなぁ(^^)
 
プライベート観戦にもかかわらず撮影を許可いただき感謝です。
甘えてちょっとだけ撮らせていただきました(*´∇`*)
 
 
高橋莉江さん
今回はさおりんと一緒に観戦にいらしていたりえぴーさん。
2013年のPUMAコンビにこうして再びサーキットで会えるなんて…感激でした!
相変わらず素敵な笑顔でございましたね~(*´ー`)
 
 
No.7 BMW Team Studie 鹿野悠さん
Team Studieのスタッフとして頑張っているぱるちゃん。
忙しく働いているのでなかなかゆっくりと会うチャンスはありませんが、ピットウォークなどでこうして姿を見られるとうれしくなります♪
グッズ配布中にパチリとさせていただきました(*´ー`)
 

さ、RQさん編はこのくらいにしておきましょう。
クルマもちゃんと撮りましたので(笑)
改めてアップしたいと思います。