最近はこんなことばかり | DB-Ninjaのブログ

最近はこんなことばかり

している気がしますが…(笑)
今日は足車ワゴンRの修理を。

数日前、兄上が使用中に突然のエンジン不調に。
振動が酷くパワーも出ない…
どうやら一発死んでしまい、2気筒状態の様です。

この症状、イグニッショッンコイルが破損すると出てきます。
過去に三度ほど体験済みです。
ということで、ネット通販で購入したコイルに交換です。
今回は3気筒分全て替えました。

ここまでは兄上が作業してくれたのですが…
しかし、症状が改善しなかったのです(-""-;)

改めてプラグを確認すると1本怪しいプラグがあるとのこと。
そこでプラグを注文しておいて貰いました。

今日はバトンタッチで私が作業です。
エンジンヘッド周辺の部品を外しつつ、兄上の作業をじっくり検証。

特に怪しい所は無さそうです。
交換したコイルの中のバネ状の端子が横を向いていたので、それだけは修正しました。
まあ、純正ではなく社外品なので(^o^;)

プラグを外すと


2番シリンダーのプラグがベチャベチャに濡れています。
外した時もプラグホールからガソリン臭もしました。
2番が燃えていないことが確定です。


交換用はチャンピオンのイリジウムプラグ。
3本セットで2000円…イリジウムも安くなりましたなぁ。



チャチャっと取り付けて補機を戻し作業完了!
エンジンを掛けると…症状は無くなり好調になりました♪(^_^)v
これで暫くは大丈夫でしょう。

車も歳をとるといろいろありますね。
調子良く走ってくれるように気に掛けてやることにしましょう。