SUPER GT Round5観戦記~決勝日編②~ | DB-Ninjaのブログ

SUPER GT Round5観戦記~決勝日編②~

さてさて、観戦記の最後は決勝レースでのマシン達の勇姿を。

また好みのマシンばかりになってしまっていますが(^o^;)

 

今回は若い仲間に感化されてプリウスコーナーで撮影!

パドックから少し遠いので、今まで行ったことがありませんでした。

では、写真をアップしておきましょう!

 

 

~SUPER GT~
《決勝レース》

 

 

No.12 カルソニック IMPUL GT-R

 

 

No.1 MOTUL AUTECH GT-R
 

No.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R

 

No.3 B-MAX NDDP GT-R

 

No.38 ZENT CERUMO RC F

 


No.6 WAKO’S 4CR RC F

 

No.36 au TOM'S RC F






No.60 SYNTIUM LMcorsa RC F GT3


Mo.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT
 

 

No.17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT

 

 

 

No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT

 

 

No.7 Studie BMW M6

 


No.51 JMS LMcorsa 488 GT3

 

 


No.55 ARTA BMW M6 GT3

 

 

~FIA-F4~

 

 

No.16 MediaDo KageyamaF110

 

プリウスコーナーでの撮影、なかなかいい感じでした。

マシンを真後ろから撮るのは初めてでしたが、

印象的な絵になりますね。

また次の機会にも行ってみたくなりました。

 

最後に…

S-GTの決勝レース後、ピットの前に戻ってきた12号車を迎える

チームlMPULの皆さんをパチリ。

両手を大きく広げて出迎える星野監督と、

マシンに駆け寄る星野一樹選手。

このシーン、喜び爆発の星野親子の姿がとても印象的でした。

今年のIMPULはツキに見放されていて、

なかなか勝てませんでしたから…

 

JP選手やメカニックさんたちも凄く嬉しそう♪

IMPULファンの私が見たかった光景が

やっと現実のものになりました(^^)

 

さて、次戦は鈴鹿ですが、今年は観戦をお休みします。

という訳で次回の観戦記は最終戦のもてぎになると思います。

白熱のタイトル争いになっていることを祈りましょう♪