SUPER GT Round4観戦記~決勝日編~
さて、ちょっと空きましたが観戦記の決勝日編をアップしていきましょう。
日曜日はあいにく朝から時より小雨がぱらつく空模様。
相変わらずの肌寒さです。

それでも前日よりも確実にお客さんが多い印象。
年に一度のお祭りですもんね。
決勝日のイベントは…
☆ピットウォーク
☆グリッドウォーク
☆決勝レース
といった感じでしょうか。
では、写真をアップしておきましょう(^_-)☆
《ピットウォーク》
No.61 2016 SUBARU BRZ GT GALS BREEZE 佐藤美央里さん


雨対策だったのかな?
髪を後ろに流した感じのみおりんは、凛とした印象。
何だかカッコいいな!と感じました♪(*^o^*)
No.60 TWSプリンセス 小越しほみさん


やっぱり菅生の気候は夏コスにはまだ早かったのか、
決勝日のしほみんは冬コス姿に。
でも、安定の可愛らしさです♪(^_-)☆
ツインテールがばっちりハマっていますね!
No.19 WedsSport Racing GALS 小山桃さん


流石に人気チーム、Wedsは近寄るのも大変です。
脇の方から何とか撮れた桃さんのお姿です。
二枚目の写真、よく見ると傘を持つ手でピース!お茶目です♪
後から写真を見て気付き、思わずひとりでニヤってしていまいました(笑)
No.48 ENDLESS LADY 舞崎ひろえさん

決勝日もお邪魔してみました。
キュートな笑顔が魅力的ですね(^∇^)
次の富士でも撮ってみたくなりましたね。
お仲間さんにくっついて撮りに行こうかな(笑)
No.3 B-MAX NDDP RACING Race Queen 辻井美香さん


予選のピットウォークでは撮れなかった辻井さん、
決勝日は頑張ってみました♪
こうしてみると、ショートパンツスタイルのコスと
ショートカットのヘアがベストマッチですね!
魅力的に感じます♪(o^-')b
No.12 カルソニックレディ 大塚歩美さん&鈴川亜美さん

予選日ピットウォークではノーチャンスだったお二人のショット、
何とか収められました。
今年もIMPULのピットは大人気で近づくにも大変です(;^_^A
No.12 ITOCYU ENEX IMPUL LADY 南奈々さん&宮越愛恵さん

IMPULのお二人も何とかゲット。
このコスもお馴染みになってきましたね!
本来IMPULファンの私、富士ではもっと撮影を頑張らないといけませんね(^o^;)
《グリッドウォーク》
No.61 2016 SUBARU BRZ GT GALS BREEZE 佐藤美央里さん

マシンを挟んで反対側からの撮影でしたが、気付いてくれたのが嬉しかったです♪≧(´▽`)≦
No.60 TWSプリンセス 小越しほみさん


安定の爽やかスマイルなしほみん、癒されますね♪
お揃いでツインテールだったことに今気付いた私です(笑)
~FIA-F4~



しほみんはこちらのお仕事もあります!
FIA-F4のグリッドでのOTGコス姿も載せましょう。
ピンクも良くお似合いです♪
パステル系のカラーがハマるのかな(^^)
No.19 WedsSport Racing GALS 小山桃さん

桃さんの所ではなかなかベストな位置に付けず、無理矢理なポジションからの撮影…(^o^;)
でも、笑顔を向けてくれて感謝です(*^^*)
No.1 MOTUL Circuit Lady 堀トモカさん

ピットウォークでは全くタイミングが合わず撮り逃していましたが、グリッドでやっとキャッチしました。
慣れてきたのか、硬さがなくなってきましたね♪(^^)
No.1 AUTECH Race Queen 菅野麻友さん

同じく、ようやくキャッチ出来た麻友さん。
夏コスはサイドの編み上げが可愛らしいですね!
最近はなかなかニスモに顔を出せなくなっております。
一応、日産ファンなんですけどね(^o^;)
観戦記、最後はマシンの写真で締めくくりましょう。
残念ながら12号車が撮れていません。
GT-R勢が予選のアクシデントで下位に沈み、しかも我らが12号車はウォームアップ中に発生したマシントラブルでピットスタートに(´;ω;`)
やる気が出ずにぐずぐずしている間に、SCが入ったりの波乱が!
そして、重い腰を上げてSPコーナーに着いた時には…肝心の12号車はリタイアしてました(T_T)
《決勝レース》
~SPコーナー~


No.1 MOTUL AUTECH GT-R


No.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R


No.24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R

No.3 B-MAX NDDP GT-R


No.38 ZENT CERUMO RC F

No.19 WedsSport ADVAN RC F

No.39 DENSO KOBELCO SARD RC F

No.36 au TOM'S RC F

No.17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT

No.8 ARTA NSX CONCEPT-GT

No.15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT

No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT

No.111 エヴァRT初号機 Rn-s AMG GT
GT500クラスは、24号車がタイヤ無交換という思い切った作戦でトップを奪い今季初優勝!
気が付けば、開幕からGT-Rの三連勝となりました。
後は12号車と46号車ですね!
次回は真夏の富士決戦。
上記の2台の活躍を期待しましょう!
二年ぶりの菅生、意外と楽しめました♪
どこかのんびりとした雰囲気なのも好きですね(笑)
たまには遠征も良いものだなと思った私なのでした(^^)
日曜日はあいにく朝から時より小雨がぱらつく空模様。
相変わらずの肌寒さです。

それでも前日よりも確実にお客さんが多い印象。
年に一度のお祭りですもんね。
決勝日のイベントは…
☆ピットウォーク
☆グリッドウォーク
☆決勝レース
といった感じでしょうか。
では、写真をアップしておきましょう(^_-)☆
《ピットウォーク》
No.61 2016 SUBARU BRZ GT GALS BREEZE 佐藤美央里さん


雨対策だったのかな?
髪を後ろに流した感じのみおりんは、凛とした印象。
何だかカッコいいな!と感じました♪(*^o^*)
No.60 TWSプリンセス 小越しほみさん


やっぱり菅生の気候は夏コスにはまだ早かったのか、
決勝日のしほみんは冬コス姿に。
でも、安定の可愛らしさです♪(^_-)☆
ツインテールがばっちりハマっていますね!
No.19 WedsSport Racing GALS 小山桃さん


流石に人気チーム、Wedsは近寄るのも大変です。
脇の方から何とか撮れた桃さんのお姿です。
二枚目の写真、よく見ると傘を持つ手でピース!お茶目です♪
後から写真を見て気付き、思わずひとりでニヤってしていまいました(笑)
No.48 ENDLESS LADY 舞崎ひろえさん

決勝日もお邪魔してみました。
キュートな笑顔が魅力的ですね(^∇^)
次の富士でも撮ってみたくなりましたね。
お仲間さんにくっついて撮りに行こうかな(笑)
No.3 B-MAX NDDP RACING Race Queen 辻井美香さん


予選のピットウォークでは撮れなかった辻井さん、
決勝日は頑張ってみました♪
こうしてみると、ショートパンツスタイルのコスと
ショートカットのヘアがベストマッチですね!
魅力的に感じます♪(o^-')b
No.12 カルソニックレディ 大塚歩美さん&鈴川亜美さん

予選日ピットウォークではノーチャンスだったお二人のショット、
何とか収められました。
今年もIMPULのピットは大人気で近づくにも大変です(;^_^A
No.12 ITOCYU ENEX IMPUL LADY 南奈々さん&宮越愛恵さん

IMPULのお二人も何とかゲット。
このコスもお馴染みになってきましたね!
本来IMPULファンの私、富士ではもっと撮影を頑張らないといけませんね(^o^;)
《グリッドウォーク》
No.61 2016 SUBARU BRZ GT GALS BREEZE 佐藤美央里さん

マシンを挟んで反対側からの撮影でしたが、気付いてくれたのが嬉しかったです♪≧(´▽`)≦
No.60 TWSプリンセス 小越しほみさん


安定の爽やかスマイルなしほみん、癒されますね♪
お揃いでツインテールだったことに今気付いた私です(笑)
~FIA-F4~



しほみんはこちらのお仕事もあります!
FIA-F4のグリッドでのOTGコス姿も載せましょう。
ピンクも良くお似合いです♪
パステル系のカラーがハマるのかな(^^)
No.19 WedsSport Racing GALS 小山桃さん

桃さんの所ではなかなかベストな位置に付けず、無理矢理なポジションからの撮影…(^o^;)
でも、笑顔を向けてくれて感謝です(*^^*)
No.1 MOTUL Circuit Lady 堀トモカさん

ピットウォークでは全くタイミングが合わず撮り逃していましたが、グリッドでやっとキャッチしました。
慣れてきたのか、硬さがなくなってきましたね♪(^^)
No.1 AUTECH Race Queen 菅野麻友さん

同じく、ようやくキャッチ出来た麻友さん。
夏コスはサイドの編み上げが可愛らしいですね!
最近はなかなかニスモに顔を出せなくなっております。
一応、日産ファンなんですけどね(^o^;)
観戦記、最後はマシンの写真で締めくくりましょう。
残念ながら12号車が撮れていません。
GT-R勢が予選のアクシデントで下位に沈み、しかも我らが12号車はウォームアップ中に発生したマシントラブルでピットスタートに(´;ω;`)
やる気が出ずにぐずぐずしている間に、SCが入ったりの波乱が!
そして、重い腰を上げてSPコーナーに着いた時には…肝心の12号車はリタイアしてました(T_T)
《決勝レース》
~SPコーナー~


No.1 MOTUL AUTECH GT-R


No.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R


No.24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R

No.3 B-MAX NDDP GT-R


No.38 ZENT CERUMO RC F

No.19 WedsSport ADVAN RC F

No.39 DENSO KOBELCO SARD RC F

No.36 au TOM'S RC F

No.17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT

No.8 ARTA NSX CONCEPT-GT

No.15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT

No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT

No.111 エヴァRT初号機 Rn-s AMG GT
GT500クラスは、24号車がタイヤ無交換という思い切った作戦でトップを奪い今季初優勝!
気が付けば、開幕からGT-Rの三連勝となりました。
後は12号車と46号車ですね!
次回は真夏の富士決戦。
上記の2台の活躍を期待しましょう!
二年ぶりの菅生、意外と楽しめました♪
どこかのんびりとした雰囲気なのも好きですね(笑)
たまには遠征も良いものだなと思った私なのでした(^^)